大分県議会議員・なかの哲朗です(^_^)

大分県議会議員の中野哲朗です。
誠心誠意、全身全霊をかけてがんばります👊

明日の閉会を前に、忙しい日田市議会

2020-06-25 21:21:29 | 日記
令和2年第2回日田市議会定例会。
会期18日目。事務整理のため休会。

通常、閉会日の前日は、本会議の段取りなどの事務的な仕事が多いのですが、今日は、スポーツクラブ総会、水資源対策議員連盟総会、林業活性化議員連盟研修会と続きました。それ以外にも、各種案件の報告を受けたり、委員長報告の協議を行いました。






さて、日田市議会では、本日、石橋議長が『新型コロナウイルス感染症対策に関する申入書』を市長に手渡しました。

本年7月から来年3月まで、議員報酬(382,000円)の月額5%を削減するとともに、今年度の委員会における行政視察を中止します。そして、「新型コロナウイルス感染症対策費に充てるよう」要望しました(計870万円)。


議員報酬の削減は、明日の本会議に、議員提出議案として提案されます。

会期末、近づく

2020-06-24 23:24:24 | 日記
令和2年第2回日田市議会定例会。
会期17日目。

委員会審査の3日目が予定されていましたが、昨日までに、3委員会ともに議案審査や協議が終わっており、今日は議会運営委員会が開かれました。


私も登庁し、委員会報告案の作成や決算審査の進め方を構想しました。考え事が多い一日でした。

午後は、今年度から中津と日田の2馬力体制となった中津日田道路建設室の両室長とパワフルな元室長(現・中津土木事務所長)がお見えになり、意見交換を行いました。6月議会での一般質問を考えたものの、コロナ対応の質問を最優先しました。またいずれ。


帰りに三男・良三朗を迎えに行きました。


バイオマス資源化センターの現地視察

2020-06-23 19:48:47 | 日記
令和2年第2回日田市議会定例会。
会期16日目。委員会審査2日目。

総務環境委員会に付託された議案については、執行部の説明を受け、質疑を行い、討論はなく、採決まで、昨日一日で終わりました。また、委員会の審査結果のまとめも行いました。

今日は、議案審査はありませんでしたが、各種協議等を精力的に行ったほか、委員会として、バイオマス資源化センターの現地視察を日程に組み込みました。



先週木曜日(18日)、ガス爆発事故が発生しており、現場の確認と事故の状況を詳細に聞き取りました。


4年前の8月にも爆発が発生し、今回が2回目です。家庭系の生ごみ回収等、市民生活には影響がないそうです。


【6月18日の大分合同新聞】

私が3月議会で質問を予定していた『地域資源リサイクルシステム』の構築とこのバイオマス資源化センターは、密接に関係しています。したがって、今回の件は、8月頃までに方針を決定したいとする市役所内部での議論に影響を与えると思います。
(3月議会の一般質問を前に訪問した際の写真)

ただ、どのような結論が出るとしても、まだしばらくの間の稼働は間違いありません。早急に原因の追究を行い、再発防止策をしっかりと講じることが大事です。

なお、先行予約みたいで恐縮ですが、『地域資源リサイクルシステム』については、9月議会での一般質問を予定しています。

日田市議会、委員会審査はじまる

2020-06-22 21:48:28 | 日記
令和2年第2回日田市議会定例会。会期15日目。
委員会審査1日目。


日田市議会には、総務環境・教育福祉・産業建設の3つの常任委員会があります。

【日田市議会委員会条例】
【市議会定例会の流れ】

総務環境委員会には、条例議案5件、専決処分承認議案1件、予算議案1件が付託されました。今回は、議案の審査と同じくらい、各部からの報告案件が多かったのですが、充実した質疑ができたと思います。

昨年5月の委員長就任後、書記のアドバイスを得て、近い将来の委員会の会議録公開が実現した場合、それに耐えうる議事進行の姿を模索しています。委員会条例や会議規則を熟読し、権限には責任が伴うことを自覚して取り組んでまいります。


たぶれっと

2020-06-21 21:57:56 | 日記
令和2年第2回日田市議会定例会。
会期14日目。市の休日のため休会。

今日は、日田ライオンズクラブの献血活動に、「献血者」として参加予定でしたが、昨日、薬を服用しなければならない事態となり、泣く泣くキャンセルしました😭😭 次は、40回目です。


また、今日は、父の日ということで、チェックのシャツとショートパンツのプレゼントをもらいました🙆 私服での行動は少ないものの、皆無ではないので、ありがたいプレゼントでした🎁


自宅で事務仕事の傍ら、三男・良三朗もタブレット学習❗️ いいぞと思ったのもつかの間。勉強ではなく、なんとオンラインゲーム😓 私は、上程された議案の委員会での議事について、調査しました。


明日は、総務環境・教育福祉・産業建設の3常任委員会で、議案および請願の審査を行います。