中馬ぬくもり街道ひな祭り 2015年03月16日 | 根羽村商工会 ようやく根羽村商工会も始まりましたm(__)m 土雛さんたち。 手づくりの小物たち。 手作りのお雛様。 昭和10年のかわいらしいお雛様。大正14年生まれの方のものです。
女性部忘年会 2014年12月01日 | 根羽村商工会 道の駅 どんぐりの里いなぶの道を挟んだ向い側にあります 「かめや かゞ庵」さんにて。 外観や店名からはなかなか連想できないおしゃれな空間で 聞いたことのない食材名や料理名が飛び交い 思わず「しあわせ…」という言葉があちこちでもれていました。 お昼に10名で貸切りにしてくださいました。 また来たい、食べたい、連れてきたい そう思わせる満足度大のお店でした♡
上高地です、上高地 2014年06月09日 | 根羽村商工会 根羽村商工会女性部の皆さんと行ってまいりました。 大正池ホテルさんでお昼ご飯をいただいている間、 ものすごい勢いで雨が降っておりましたが 出発するころには小降りになってくれました。 大正池から河童橋まで1時間ほどゆっくりと歩いたのですが、 時々晴れ間も見えて 雪が残る穂高連峰の白と黒、梓川の透きとおった青緑、雨上がりの鮮やかな新緑…。 たまらなく贅沢な時間でした。 (写真は残念ですが・・・(^_^;)) ぜひまた訪れたい場所です。
ひよもの里 じねん亭 新作うどん 2013年12月08日 | 根羽村商工会 お肉たっぷり、じねん亭の新作うどん。 名は 猪舞(ししまい)うどん。 何の肉かはおわかりですね。 臭みなど全くなくあっさりしたお肉です。 たっぷり召し上がれ~
行政懇談会 2013年12月04日 | 根羽村商工会 根羽村長さん・議員の皆さん・村担当職員と、商工会役員の皆さんとの行政懇談会が、ネバーランドで行なわれました。 写真は終了後の懇親会のものです。 根羽村には自然の観光資源が沢山あります。 もっと勉強しなくては…
決算説明会と柿の木の今 2013年11月27日 | 根羽村商工会 平谷村合同庁舎です。 青色申告決算説明会が行われました。 いよいよやってきましたね…。 決算の準備はお早めに。 さて 黒地の柿の木について最新情報です。 わずかに残っていた柿の実も、鳥がついばんでしまい なくなってしまったとのこと。 残念ですが それでも柿の木は悠然と立っていますから。