浪合叙情

長野県下伊那郡阿智村浪合から 阿智村商工会の職員が身の回りの出来事を時々ご紹介

地区子供会ボーリング大会

2012年01月28日 | 阿智村のこと浪合のこと
地区子供会の冬の行事でボーリングに行ってきました。

去年もボーリングをやったので、それ以来の1年ぶり。

我らが地区には通年合宿センターがあるのでおかげさまで賑やかにできます。



「ピン」の着ぐるみ・・・着てみたくなりますよねぇ。






こちらは今日のトンキラ農園。


新春講演会・新年会

2012年01月20日 | 阿智村商工会
新春恒例講演会と阿智村商工会新年会が「昼神温泉グランドホテル天心」で行われました。

今年の講演会講師は株式会社桝一市村酒造場のセーラ・マリ・カミングスさん。

残念ながら講演を聴くことはできませんでしたが

とってもとってもチャーミングな方。

新年会では青年部の皆さんと「ヤングマン(ショーコーカイヴァージョン)」を踊ってくれました
( ´∀`)


ここんとこ

写真も撮る気にならないのでいけません。


これ↓はハマちゃんの力作、新年会用ヤングマン帽子!


ほんやり様の傘はり

2012年01月08日 | 阿智村のこと浪合のこと
今年も浪合のほんやり様(どんど焼き)は1月14日ですが

今までと違うのは・・・

子供がやってきた仕事は中学生が仕切ってきたのに

今年からはその中学生がいないこと。

阿智中との合併により、地区子供会は小学生だけになってしまいました。



今日の傘はりも小学生がわいわいやっておりました。

小さな子たちはおやつを食べてから「はないちもんめ」をして遊んでいるものだから・・・



ふ~っと 「昭和」を感じるひとときでした。



昨年の傘まわりの様子がこちら

その前々年の傘はりの様子がこちら