本日 我が地区ではほんやりさま(どんどやき)でしたが
子供は部活で他中学校との合同練習があり、朝飯田まで送っていきました。
会場で子供を降ろし、「忘れ物はないな」とテキトー見回して家へ戻るべく車を走らせました。
上り坂でとろとろ走っていると、後ろにびたっとついてくる車があります。
申し訳ないなーと思いながら抜かしてもらうタイミングを計っていると、
バシバシとパッシングをしているのに気が付きました。
ドキドキしながら車を止めると後ろの方も車を止めて降りてきてくれました。
「娘さんが追いかけていましたよ。できれば戻ってあげてください」
すぐに思いつきました。後部座席下に置き去りにされたものがあることを。自分がそこに置いたことを。
「ありがとうございました」それだけ言って急いで戻ると、先生と一緒に母を待つ娘の姿が…。
後で聞くと、追いかける娘に「追いかけますか?」と私の後についてきてくれた方が聞いたそうです。
で、「はい」と答えた娘。
追いかけてきてくれた方は他校の保護者の方だったのでしょうか。
母も娘も深く反省し、本当に感謝しています。
届かないとは思いますが、本当にありがとうございました。
そういえば
「ほんやりさま」のことを「ぼんやりさま」と言ってくれる人がいますが
ぼんやりしすぎはいけません・・・