浪合叙情

長野県下伊那郡阿智村浪合から 阿智村商工会の職員が身の回りの出来事を時々ご紹介

別れの季節・・・

2007年03月09日 | 平成20年以前のお話


転校してしまう友達(先輩)に折鶴を贈りたいからと、
子供が不器用な手で一生懸命折り紙を折っていました。
友達と2人で100羽折るんだそうです。

浪合小中学校の卒業式は16日です。


今朝も-10℃を超える冷え込みでしたが
「波合関所跡」では、観光協会の皆さんが「風林火山」ののぼり旗をたてました。


大河ドラマ、みてますか?

ふぉー、さぶ

2007年03月07日 | 平成20年以前のお話


今朝は-10℃もありました…(7時すぎ)。
一日小雪が舞い、夕方には少し積もりました。



お昼時、「焼肉の夏焼(なつやけ)」さんでは、
岐阜方面からのお客さんがジュージュー…。

たまりません



夏焼さんは、浪合のガソリンスタンド「浪合石油」さんの国道を挟んで向かい側にあります。


おいしいんです。

西部地域商工会広域連携調印式

2007年03月06日 | 平成20年以前のお話
阿智村・清内路村・平谷村・根羽村の下伊那西部といわれる地域の商工会の
広域連携調印式
今年も行われました。
(場所は阿智村商工会館)
西部地域が連携を結んで3年目になります。

5年ほど前には浪合村を含め西部地域に6人いた「経営指導員」さんが、
現在では3人です。

浪合支会の事務所にも、職員が常駐しなくなります。


ところで
阿智村駒場の商店街も、「飯田街道ひなまつり」で活気付いていました
車をゆっくり走らせながらおひな様を見ている人もいたり。
いろんなおひな様を見ることができてたのしいですよ。

ちょっとした商店街のような町並みがあるといいですね~。




花粉舞う

2007年03月04日 | 平成20年以前のお話
阿智村内を車で走っていると
黄色いけむりがみえました。
もしや・・・花粉・・・?

その付近、
大きな杉の木がありました。
花粉症じゃなくても「げー
と言いたくなります。



今日も暖かい日でした。
朝8時の寒原峠も7℃・・・。

夜は満月。
妖しいオレンジの光が見えたのはつかの間でしたが。




飯田街道ひなまつり「木馬道(きんまみち)より」

2007年03月02日 | 平成20年以前のお話
豊田市足助町からつながる国道153号線が通る根羽村・平谷村・浪合(阿智村)・駒場(阿智村)。
ここでは現在「飯田街道ひなまつり」が開催されています。
足助町で毎年行われている「中馬のおひなさま」イベントと連動させ、
各店舗や民家でおひなさまを飾っています。

根羽村はかなり盛り上がっている様子。
駒場ではおひなさまを飾ることでお年寄りが元気になったとか。

今日は「旬彩工房 木馬道(きんまみち)」でおひなさまを飾っていました。
 その中にこんなものが・・・
 昭和28年の雑誌、小学二年生の付録だそうです。

ちょっとうれしかったですね~。

ほかにも古い人形が飾ってあります。
ぜひお立ち寄りください。

おばあちゃんが焼いてくれるえごまのごへいもち、おいしいですよ。



御所の里から

2007年03月01日 | 平成20年以前のお話


3月!?ですね・・・。
ずいぶんサボってしまいました。
昨日は青色申告指導会が浪合でも行われましたが
まだまだがんばらんと・・・です。
「税金が出ちゃって大変!」なんて言葉が聞きたい昨今ですが。

御所の里の「御所亭」には、社会福祉協議会の事業で
「下半堀(しもはんぼれ)」のお年寄りの方々が
昼食をとりに立ち寄っていました。
そこでこのブログの話題が出るとは思いもよらず・・・
ここ最近のおサボりを反省しました。

お年寄り(と言っていいのか・・)の皆さんは若々しく、とても元気。
あ、写真を撮らせてもらえばよかった


そういえば
昨日の朝は雪が降っていたので
「雪だぁー」と子供でも言わないのに言ってしまいました。

雪で感動してしまうなんて・・・