![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bb/8c25672af8818eda44f0a138ae467451.jpg)
お豆ご飯を炊いたのでお姑さんへおすそわけです♪
お姑さんは退院後1週間目の検診も無事に済み
「 異常なし! 」 で普通にしてOK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
今まで通り家事は自分でしているので ( ←超ベテラン主婦! )
食事の心配は無いのですが・・
お弁当に季節の味覚をと思いグリンピースご飯を炊いたので~
グリンピースは嫌いな方が多く・・好嫌いの多いオットなどは「嫌い!」とか
言いそうですが以外にも大好物です♪
でこの時期我家のメニューに度々登場します・・簡単だしネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/59/a8aee7e27ed8dc522285c81f5fc2654e.jpg)
かるく包装し、いりこ ( 煮干 ) 2尾と南天の小枝を添えて差し上げます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
これは嫁いでから姑に教えてもらったおすそわけのマナー
いりこは 「 尾頭付き 」 という事らしい・・
2尾付けるのは縁起の良い数と言う事で~ 「 2 」
南天は長寿を祈願するということで好まれるようです
ナンテンの箸は食あたりを防ぐと言われていたんだそう~
若い人に聞いたら 「 始めて聞きましたァ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
笑われそうですが姑が折角教えてくれたので
せめてお姑さんに持っていく時はこんな感じで~ どうぞ~♪
+++++++++++++
4才の孫は少しずつですがひらがなもカタカナも読めるよう♪
可愛いレターセットを見つけたので~2人にお手紙を書いてみましょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/03/216192dc56db52b04d4d71cd6f35bf62.jpg)
妹の方はまだ2才ですがお兄ちゃんと同じにしないとケンカの元ですから・・
お兄ちゃんが妹のお手紙も読んでくれるでしょう~♪