農産物直売所でムカゴを買ってきました。
今夜は これをレンジで柔らかくしてから、醤油 とバターで食べました。
ブリの醤油麹漬け。茎わかめの炒め煮、スダチ。
茨城産あきたこまちの新米。キッチリ 三合の米に 水も3 の目盛りまで。そしたら、美味しいご飯になりました。ああ 良かった〜!
小さいのは仏様のごはんです。
農産物直売所でムカゴを買ってきました。
今夜は これをレンジで柔らかくしてから、醤油 とバターで食べました。
ブリの醤油麹漬け。茎わかめの炒め煮、スダチ。
茨城産あきたこまちの新米。キッチリ 三合の米に 水も3 の目盛りまで。そしたら、美味しいご飯になりました。ああ 良かった〜!
小さいのは仏様のごはんです。
健康診断から戻って 庭を見ると、あらっ! インゲンが生ってるよー!
この夏の猛暑で、枯れた株が半分もあって、これは側のドウダンツツジの影に救われた株です。
花がいっぱい咲いています。この田舎の言葉で、「 なりっころ とりっころ」 と言います。
たくさん生って、私を喜ばせてくださいねー。
紫蘇に 白くてかわいい花が咲き出しました。 素敵な香り。
これは 菊です。蕾が見えてきました。
赤い菊です。食べる為に 栽培しています。
今 落花生の収穫時期です。 試しに1株掘ったら良いのに、やる気が起きません。
畑以外の 通路などに、草が生えて種ができてしまいました。
朝 5 時に起きて、出かけました。
筑波山の方が 少しピンク色になって来ました。
朝6時に 番号札を配ると言うので 頑張ってみました。
こんな早い番号でした。
車の中で、本を読んで待ちました。
6時45分から 説明がありました。
バリウムは飲むのが大変です。途中で 発泡剤のお代わりまで出してくれました。
去年も思いましたが、細いベットの上を、グルグル回転するのは大変。
もう出来ないんじゃないかしら?
お代は 2500 円。
おまけの緩下剤もくれました。
血圧は 合格かな?
住民健康診断は、知り合いに会えるのが いいです。
婦人科とマンモは病院でします。