仕事に行く前に刻み海苔まで作って出かけました。
7時20 分くらいに帰宅して、レンジで加熱調理していきます。
32 本のスナップエンドウは、胡麻和えとマヨネーズ、二つの味にしました。
マグロのミンチをのせたご飯、カボチャ。
この他にワカメのスープと新玉ねぎのレンジ蒸し。
スーパーレンチン晩ご飯、いただきまーす!
仕事に行く前に刻み海苔まで作って出かけました。
7時20 分くらいに帰宅して、レンジで加熱調理していきます。
32 本のスナップエンドウは、胡麻和えとマヨネーズ、二つの味にしました。
マグロのミンチをのせたご飯、カボチャ。
この他にワカメのスープと新玉ねぎのレンジ蒸し。
スーパーレンチン晩ご飯、いただきまーす!
今朝はやっと風がおさまりました。スナップエンドウは、見るのも怖いほどぐちゃぐちゃになりました。
見ない様にして、摘み菜を採ってきました。
茹でて軸の方と葉の方とに分けて、保存します。葉の方は軸の長さの半分くらいに。
こうして置くとお味噌汁がすぐにできます。
軸の方は、目玉焼きの付け合わせに。煮物の彩りに。
トマトは切って塩をしておきます。5分後には、旨みがぐんと増しています。
ほんの少しの塩。
これが美味しいんです。果物がわりに、ここにお砂糖を少し混ぜることもあります。
キュウリは濃い緑の所も縞剥きにします。
板づりをして、苦味を取ります。ここがとてもこだわる所です。
一旦洗って、新たな塩で漬けます。
今度はキャベツです。半分にカットしてあるのを買いました。
50円位です。この切り口が変色しないうちに食べてしまいましょう!
この軸、切り方で柔らかく食べられます。
軸は炒め物の時には、先に炒めれば良いのです。お味噌汁にもオッケー。
今日は即席漬けです。
まずここでかさを減らしてから、キュウリと合わせましょう!
陽気が良くなると、身体が新鮮な野菜を欲している様に思います。
野菜は下拵えをして置かないと、すぐには食べられません。午前中こんな仕事が出来て、安心してお勤めに行けます。