おー!ワンダフル

ヨッシーも涙こぼれたよ

今日の家庭菜園

2021年06月08日 12時18分44秒 | 日記

朝菜園の見回りをして茎ブロッコリーを引き抜きました。

奥の方はこれで菊が伸びられます。手前の木の陰の所には空芯菜でもオクラでも植えられます。

今日は30度予報が出ています。昼にはもうこんなにしおれていました。

これでモンシロチョウが来なくなると良いのですが!

四葉キュウリが生っています。明日取れるかなぁ?

こちらは夏すずみ。全く花が咲かないで2週間。もうダメか? いやもう少し待とう!切らずに我慢して良かったです。この陽気で回復して、蔓も伸びてきました。そしたら今日はこんなに花も咲いていました。

これからは朝の水やりが一仕事です。

梅干しをひと瓶、リュックに入れてお仕事に行こうと思います。

皆さんもご安全に!


今年も梅仕事なし

2021年06月08日 11時48分06秒 | 日記

日曜日に母の実家に行くと、梅の収穫をしていました。ここ二、三年繰り返す会話。

「京子さん、梅要りますか? あっ、アレルギーだったよね!」

今年は「梅干しは食べられるの?」

食べられるんですよ。

そして昨日届けてくれた、3年ものの梅干し。

27 歳の従姉妹の娘さんが作った梅干しです。従姉妹のはもうこの子が大学生の時に亡くなってしまったのに、みずきちゃんは一人で梅干しを漬けたんです。実際に作り方を教わらなくても、幼い時に見ていた事。そして母が作った梅干しを食べたからこそ若い娘さんにもできたのでしょう!

早く亡くなってしまった従姉妹ですが、親子で伝承するものがあって良かった。