おー!ワンダフル

ヨッシーも涙こぼれたよ

草取りがやっとできました

2021年06月12日 13時41分01秒 | 日記

ミニトマトが4本植えてあります。柵を超えてお隣に行ってしまう。あと10 センチ内側に植えるべきだった。はみ出した葉っぱは切っています。

右折れして西側の野菜は、ピーマン、ナス、ピーマン。

振り返って、

草を取ってから、防草シートを敷き直しました。

涼しい午前中にここまでできて、とても良かった。

午後からは追肥しよう。


ミニトマトの脇芽を植える

2021年06月12日 12時10分15秒 | 日記

折り取った脇芽を捨ててしまうのがかわいそうで、瓶に挿しておきました。

こんなに立派な根が出たので、今日は植えてあげましょう!

牛糞堆肥が無かったので、培養土だけです。とにかく根付けば、追肥で間に合いそうに思っています。

赤いのか黄色か?分からないから、何が出きるか、楽しみです。


今朝の菜園 (6月12日)

2021年06月12日 06時33分53秒 | 日記

今朝は5時半に庭に出た。朝の涼しい風。半袖では寒い。

収穫は3種類。 ナスの初採り。

こちらは四葉キュウリの先端。支柱の上に30センチも高くゆらゆらしていたのが、今朝見たら下に降りてきていました。新たに支柱を立てて横に広がる様にしました。

芯を切ってしまう…  と、お友達に聞いてきたけれど、芯を止めない方が勢い良く育つとYouTubeでは教えていた。困ってしまった私。そしたら今朝はキュウリが勝手に我が道を決めてくれていた。

元気な四葉キュウリの花。

夏すずみの赤ちゃんたちは、幼稚園くらいに育っていた。

咲き始めたインゲンの花。

ミニトマトの階段。

まだ涼しくて、このまま草取りをしたらどんなに良いかと思うけど、朝ご飯も食べなくちゃねぇ。