春休みの賑やかな学童保育が今日で終わりました。
今夜はホッとしてテレビを眺めています。
今日は朝から曇り空でした。風が強くて子ども達を外に出すのは良くないと思いました。
でも室内に閉じ込めておくのはかわいそうなので、公民館まで歩いて行き、遊ばせました。
風船バレーや花いちもんめで盛り上がりました。
汗びっしょりで着替えをするほどでした。
一日10時間保育。
子ども達は良く遊びます。
お絵描き・折り紙・将棋・オセロ・ブロック・DVD。
私は感心して見ています。
学童が気に入ってしまい、家族の予定をすっぽかして学童に来た1年生の女の子。
長期の休みだけの利用で入所したのに、今日はもう、毎日利用に替えたくなった保護者。
これから毎日23人の子が来ます。
夏休みには33人かな?
それにしても昨日のうちに、外の遊びをたくさんしておいて良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/19/028bcfb8104a2475b74d31f47104da5c_s.jpg)
今夜はホッとしてテレビを眺めています。
今日は朝から曇り空でした。風が強くて子ども達を外に出すのは良くないと思いました。
でも室内に閉じ込めておくのはかわいそうなので、公民館まで歩いて行き、遊ばせました。
風船バレーや花いちもんめで盛り上がりました。
汗びっしょりで着替えをするほどでした。
一日10時間保育。
子ども達は良く遊びます。
お絵描き・折り紙・将棋・オセロ・ブロック・DVD。
私は感心して見ています。
学童が気に入ってしまい、家族の予定をすっぽかして学童に来た1年生の女の子。
長期の休みだけの利用で入所したのに、今日はもう、毎日利用に替えたくなった保護者。
これから毎日23人の子が来ます。
夏休みには33人かな?
それにしても昨日のうちに、外の遊びをたくさんしておいて良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/19/028bcfb8104a2475b74d31f47104da5c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/39/00a2710e07b1d7e4421d38584f1e2bad_s.jpg)