おー!ワンダフル

ヨッシーも涙こぼれたよ

庭の隅の草取り (ドクダミ)

2021年04月24日 12時40分47秒 | 日記

防草シートをしていても庭のあちこちからドクダミが我が物顔にはびこっています。今日は防草シートをめくって草取りをしました。

南側、

西へ曲がる角。お隣の室外機、

西側。

全部で8メートル位あります。

ここに夏野菜の苗を植えたら良いのでは?

と、思いつきました。

ミニトマトは日陰でもできると、農家生まれのお友達が言ってたことがあるのです。

今は真っ暗な南側も、真夏になれば真上から日が当たるでしょう!そして夕方には今でも日が当たるのではないか?

そしたら耕作できる場所がぐんと増えます。世話をしに行く通路もありますから好都合です。

お隣の室外機の所は、どうかな?温風の害があるでしょうか?

 

とにかくこの晴れ間に草取りができたことを、とっても嬉しく思います。

まずはここに苦土石灰を撒いて土壌を改良します。1週間後に苗を植えられるのでしょうか?それも調べなくちゃ!

 


今日も今のところは暑い

2021年04月23日 12時14分48秒 | 日記

昨日は27度を想定して夏の衣服で勤務したが、午後1 時ごろから猛烈な北風が吹いて、曇ってしまい、気温はそれほどは上がらず。夕刻には11 度で温かい麺が食べたい様な寒さになった。

そして一旦は治っていた強い風が、ごご7 時頃から、10時ごろまで吹いた。

スナップエンドウは、あと植えの部分も倒れて、萎れていた。

大きいのだけ取るようにして、収穫した。

プランターに栽培しているタマネギは、ゴルフボールより小さい。これからどう世話したら良いか分からないで、悩ましい。

一本ネギは土入れをすれば良いと思っている。

リーフレタスが調子良く育ち、食べても食べても、大きくなっている。

コンパニオンプランツとして購入したマリーゴールドも元気いっぱい。

そして今朝のワンプレートご飯。

 

 


4月なのに27 度の予報

2021年04月22日 11時31分10秒 | 日記

テレビの天気予報で関東地方が27 度になると言っています。

真夏用のズボンを履きました。家の中はひんやりしますが、外はムンムンしていますね。

作物に、水やりしたり、木の影に避難したりしています。

今日はアスパラガスを採りました。

今日は月例ミーティングなので、早く出かけます。


お休みなので料理をしました。

2021年04月21日 18時16分34秒 | 日記

ゴボウとニンジン干し椎茸、鶏モモ肉の煮物です。いくら歯が丈夫な私でも、牛蒡は煮えていないと食べられません。

ニュージーランドのカボチャが今とても美味しいです。値段も安くて100g27 円です。

鍋は使いません。レンチンだけでできます。だから焦がすこともありません。

調理法はどんどん進化していますね!


分かりましたよー

2021年04月20日 12時13分23秒 | 日記

6月に65 歳になるので年金を受給しようと思います。

共済年金からはお知らせが来て、65 歳から受給を希望しました。

ところが国民と厚生の方からは何も知らせてきません。

今朝、年金事務所に電話したら、お誕生月に葉書大の茶色の封書が届く予定だそうです。

やれやれ、遅れていなかった! 良かった!

市役所に依頼してあることの催促の電話もしましたし、春夏物のソックスやスリッパも購入しました。

気分がスッキリ。今日の晴天の様な気分です。

メモ帳を買いに行った100均で、可愛いものを見つけました。