今日はここだけでもなんとかしよう!
1㎡の花壇が草ぼうぼうです。エノコログサの穂が出てしまいましたよ。
梅雨の晴れ間、猛烈に日差しがあるけれど、お水を飲みながら、1時間半。
きれいになりました。
もうここに何か蒔こうか? チンゲンサイはどう? なんて考えました。
明日は日曜日。雨が降るようです。
今日のうちにここまで出来たら、上出来ですね!
今日はここだけでもなんとかしよう!
1㎡の花壇が草ぼうぼうです。エノコログサの穂が出てしまいましたよ。
梅雨の晴れ間、猛烈に日差しがあるけれど、お水を飲みながら、1時間半。
きれいになりました。
もうここに何か蒔こうか? チンゲンサイはどう? なんて考えました。
明日は日曜日。雨が降るようです。
今日のうちにここまで出来たら、上出来ですね!
今朝収穫したミニトマト。11 個ありました。重さは100gでした。
黄色い方が甘くて柔らかくて美味しいです。赤い方は塩っぱい感じで、交互に食べると良い感じです。
ミニトマトはまだ1段目が赤くなり始めたところ。この夏中、毎朝食べて、元気でいようと思います。
オクラは1本植えだと、勢いが良過ぎて実がすぐに硬くなってしまうという。
2本ずつ植えるという人もいれば、もっと多くという人もいる。
ポットに数粒ずつ蒔いた種が全部芽が出たのを、そのまま育てているので、こんな感じ。
そろそろ3本位に減らさないといけないかなと、思っています。
昨日は国民年金の手続きのハガキを書くだけで、ブログも書かないで寝てしまいました。夜7時までお仕事をして、急いで晩ご飯。
もう眠たいので頑張ってお風呂。
そして9時半くらいに寝てしまいます。
4時ごろに目が覚めて朝ごはんを食べて、…。 キュウリを1本収穫。
今日はお休みだけど、研修があってお勤め先へ。
これから研修のレポートを書かなくちゃ!
続けて、明日は月例ミーティング。
パートでも、なかなか忙しい。
今畑を見回って、収穫。
モロッコインゲンがなっていました。嬉しい初収穫です。
今朝の収穫と初物のトウモロコシ。
小さめの箱に入れたら、まるでサラダの様! 彩りがきれいですね。
昨日スーパーで購入したトウモロコシ。
甘くてビックリ‼️
昨日、回覧板で知った情報。
私の家の近くにある公民館。
小学校の北側にあるので、学童保育で米粉パンを作るのに台所を借りました。、卒業式の時間遊び場として借りたり… 。
靴箱に書いてある数字が、私の父の字でした。
地区の文化祭などを盛んにしていた時期、父が活動に参加していました。
天国でこの知らせを知ったら、ビックリするでしょうね。