
何で自ら刺さりに行ってそのまま寝たのか。
世の中不思議だらけです。
まだまだ学ぶ事はたくさん。
私のインプットと言えば、設計に関することがメインですが、ここ最近はお金について学んできました。
お金って学ぶ場がないんですね。
学ばない事を不思議に思った事ない位でしたが、他の国と比べるとそれは異常なんだとか。
聞いてきて目から鱗でした。
住まいづくりから豊かな生活を提案していますが、お金で豊かな生活もありますし、食からも豊かな生活はあります。
それ考えると豊かの範囲って無限ですね。
まだまだ学ぶ事はたくさん。
そして今日は、経営について学んできました。
個人的に一番大事。
だけど、一番私の不得意分野。
学生時代は毎日インプットだったはずなのに、こんなにインプットする年ありましたっけ?みたいな気持ちになるここ最近の量です。
という事で、そろそろ出さないとですね。
ネイティブディメンションズのイメージは「小さい家(20坪前後)」というのがギョーカイでは板についてきました。
そしてインプットしまくったネイティブディメンションズのアウトプットは、
26坪
からの
30坪超えへ。
インプットした結果、ついに小さい家諦めたか・・・
ではなくて、2世帯住宅で小さい家始めます。
昨年も2世帯住宅のお手伝いさせていただいてますけど、小さい家の範囲が随分と広がりつつあります。
小さい敷地に建つ小さい家
広大な敷地に建つ小さい家
2世帯住める小さい家
小さい家は小さいだけじゃない。
豊かにする材料の一つです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます