このブログでちょいちょい語っていますが、戦争で日本の住宅文化は失われました。
今ある住宅の原型は戦後復興の過程における欧米への憧れから生まれたnLDKの住まい(私の超偏見)が中心で、本来の日本の住まいである田の字型の間取りや町屋はほとんど見られません。
よって、かつて日本の暮らしに寄り添っていた土間空間を現在の新築住宅ではほとんど見ることができません。
単に個人的に土間が好きなの . . . 本文を読む
二日間の完成見学会を無事終えることができました。
まずは建物を貸してくださったTさん、大変ありがとうございました。
そして、ご来場くださった方々も大変ありがとうございました。
工事を頑張ってくださった仲村建設さんにも感謝です。
皆さまとは、たくさんお話をすることができてとても楽しかったです。
初めて私とお会いした方にとっては、雑談ばかりの奴だなと思われたかもしれませんが、バルコニーが気持ち良す . . . 本文を読む
本日、見学会初日を無事開催することが出来ました。
変形狭小敷地に建つ狭小住宅を沢山の方にご紹介する事が出来て、とても楽しい気分になりました。
ご来場下さった方々、大変ありがとうございました。
さて、この狭小住宅ですが、キュウキュウに建っているわけではありません。
生活なんてゆとりありまくりの溢れまくりです。
近所の方々とも沢山お話しさせていただきました。
ちなみに、来月がゴミ収集の当番との . . . 本文を読む
明日からいよいよミニストック-02の見学会です。
今日のように澄み渡る青空だといいですね。
また、明日は気温も少し高いようです。
暑かったらエアコン入れてお待ちしております。
さて、人気の外観色って?
白
黒
今時の二大巨頭ですね。
私が好きな色はグレー、っていうかねずみ色。
建売住宅とかの場合、サイディングでグレーを採用している建物多いんですけど、理由は汚れが目立たないから。
私の場 . . . 本文を読む
神社の数日本一といえば新潟県。
やはり、農業県だからなんでしょうか。
自宅の近所も100mに一つあるんじゃないかってくらいの間隔で神社があります。
ミニストック-02のご近所もたくさん神社があります。
しかも、結構な神社が連ねています。
そんな中、新名所の誕生。
バルコニーからひょこっと顔を出している鳥居らしき何か。
皆さんが拝んでくれることを期待して作った鳥居です。
なわけない。
街 . . . 本文を読む
今週末開催するミニストック-02の見学会ですが、なぜか同業者の方からの見学希望も多く、個別に対応させていただいています。
少し照れくさくもあり、ダメ出し食らったらどうしようとドキドキですが、同業者から興味を持っていただけることはありがたいですね。
そして、このブログを同業者の方も読んでくれているってことかぁ。
ありがとうございます。
さて、ここ最近図面を描いていた物件も現在工務店さんに積算をお願 . . . 本文を読む