本日、建築士会新潟支部で開催した建築士の日記念事業にてたくさんの子供たちから笑顔をいただきました。
無邪気にはしゃぎながら、純粋に楽しんだり、驚いたり、関心したり次から次へと色んな表情を見せてくれます。
ほんと楽しくなっちゃう。
お父さんお母さんも、子供たちの飲み込みの早さに驚いていました。
繰り返し教えるとできるようになるんだって。
1回でできないからダメなんじゃなくて、何度もチャレンジす . . . 本文を読む
先日、我が家のエスティマさんがおかま掘られた(軽め)ので、修理に出したところノアハイブリッドが代車としてやってきました。
化石のような車しか持ってないので、今時の車が分からないんですが、これが普通なんですか?
シフトレバーを右にスライドさせて、
上に上げるとバックに入って、
下に下げるとドライブに入る。
こわい。
マニュアル車に乗りなれてる私と奥さん。
マニュアル車って、
シフトレ . . . 本文を読む
2月にご紹介したテンセグリティですが、今週末(10日)にいよいよ古町モール6にてイベントを開催します。
是非、ご家族で遊びに来てください。
さて、このテンセグリティは前にもご紹介した通り、圧縮と引っ張りがバランスよく配置されれば幾通りも作ることができます。
前回はトラス構造と紹介しましたが、トラストは違う概念のようですね。
トラスは引っ張りと圧縮が釣り合う単純な幾何学要素とすれば、テンセグリ . . . 本文を読む