native dimensions blog

新潟市の住宅設計事務所ネイティブディメンションズ=狭小住宅や小さい家、構造計算、高気密高断熱が好きな建築士のブログ

住学ロード

2018-10-05 22:37:50 | 建物探訪
振り返りも兼ねて住学番外編のご紹介です。 「自邸」 熱い男 石田さんのご紹介で、8月に十日町市のフラワーホーム 藤田社長のご自宅を拝見させていただきました。 左側の建物が今までお住まいになられていた建物で、右側が今回新築されたお住まい。 自邸って、いい響きだなー。 外観は魚沼杉+ウッドロングエコの熱い男仕様。 回りの風景にとても合う外観です。 玄関は風除室になっていて、この中にもう一つ . . . 本文を読む

30年度下期突入という事で

2018-10-04 18:56:21 | 建築法規・施策
12年前にお引渡ししたお客様からのリフォーム工事が始まってます。 設計とは直接関係ない工事なんですが、「鈴木さんにお願いしたいので」と言われると、やっぱりうれしいですね。 とても感謝。 寒くなる前に完了しましょう。 さて、下期に突入してようやく始まります。 「省エネ講習」 まずは設計編からスタート。 設計は、手計算による詳細なUa値の計算習得を目的としてます。 今時はパソコンでちゃち . . . 本文を読む

【ministock-08(modern)】3メートル-現代版最小限住居-

2018-10-02 22:22:21 | ministock-08(modern)
「2か月」 日本で一番暑い日から2カ月経ちました。 終わったと思ったら、台風の中にいます。 一体どんな季節なんでしょう。 四季の価値観が揺らいでる今日この頃です。 「流れる時間」 道路から玄関ポーチまでわずか3m。 つまり道路から3歩で玄関に着いちゃう。 たった3歩だけど、何もなく通り過ぎるか、立ち止まりたくなる3歩か。 時間も設計すると生活が豊かになります。 今回はわ . . . 本文を読む

第5回住学募集開始です!

2018-10-01 21:31:48 | 建築雑談
大変お待たせしました! いよいよ第5回住学募集開始です。 日時は10月27日(土)15:30より、東堀にあるイタリアンレストランLIFEにて開催します。 毎回開催場所は、居酒屋!とか学校!とかこだわってきましたが、今回は古町上陸です。 私たちの年代は全員古町っ子のはず。 古町に育てられました。 古町で住学りまくりましょう! 気になるスピーカーは4名。 1限目にmarug畔上さんとEN G . . . 本文を読む