お久しぶりですJUNです!(^^)!
今時期はどの釣り情報見ても
ワカサギ一色ですね
以前3回程ワカサギ釣り行ってみたのですが
どうもワカサギの魅力がよくわからない私(笑)
それから3年も行ってませんでした…
しかしメンバーのHIROから何度もお誘いを受け
先日の砂川に行ってから
少しやる気が出てきました!(^^)!
やる気が出た理由は2つ
1、増毛でロックは子ソイしか釣れていない為、ロックに意欲がわかない…(笑)
2、ワカサギ初めて食べたら結構おいしかった。(青のり入れて磯部揚げにしました)
ワカサギセットも新たに購入して

今回は剣淵へ
メンバーは
JUN
HIRO
エイトロール
HIROKIの同級生組
午前1時に旭川を出発し
道中は方向音痴HIROKIに運転してもらい(迷って迷ってエイトロールに怒られてた笑)
ワイワイやっていたら
近いのであっという間に到着
気温はそんなに低くないな
ひともそこそこいるみたい
※朝方撮影
あ・そうそう
今回は剣淵でサクラマスも釣れるという事なので
穴釣りも準備してきました!(^^)!
※朝方撮影
テントを建てて
すぐに
雨が降りだし
テントにあたる音がします。
風もまぁまぁある感じで
あとで外に出てみると
テントふっとばされて
全力で追っかけてる人がいました(@_@;)
そういや各地暴風雪でてたな汗汗
さて開始
今回は
HIROのみ電動リール(PE0.3号)
他3名は手動リール(ナイロン2号)です。
ぽつぽつアタリが出始めるも
ラッシュ的なものはない感じで
苦戦
たまにボトムで
外道が釣れる…

嫌な予感

その中でも
HIROは順調に釣果を伸ばします
手動組3人はなかなか釣れません
明るくなってきても
なかなか釣れず…


HIROのみ好調な感じ

HIROに電動を借りると
アタリがすごくわかりやすく
これはすごいと思いました!(^^)!
来年買おうかな笑
俺の手動で寝ながらも釣り上げるHIRO

単純にHIROが上手いのもあると思います。
途中
新しく買った竿が折れて

戦意喪失
ミゾレのような雨が降ってきて
テントもガチガチなので
10時には撤収しました。
釣果は
HIRO 160匹以上
他3人は 50匹前後と
トリプルスコア以上離されました(@_@;)
サクラマスも釣れず
残念でしたが
いい勉強になりました
来年は電動買うぞ!(^^)!
このあと知人から

デカサギ 200匹もらいました(笑)
釣らなくても貰えたから
よしとするか(*^_^*)
あ!そうそう
今年から
Nature Fishingのフェイスブックを始めましたので
是非是非 いいね! シェア!お願い致します!(^^)!
ブログの更新がいち早くわかりますよ~
以上JUNでした!(^^)!
またね☆
↓↓ぽちっとお願い致します。
にほんブログ村
今時期はどの釣り情報見ても
ワカサギ一色ですね
以前3回程ワカサギ釣り行ってみたのですが
どうもワカサギの魅力がよくわからない私(笑)
それから3年も行ってませんでした…
しかしメンバーのHIROから何度もお誘いを受け
先日の砂川に行ってから
少しやる気が出てきました!(^^)!
やる気が出た理由は2つ
1、増毛でロックは子ソイしか釣れていない為、ロックに意欲がわかない…(笑)
2、ワカサギ初めて食べたら結構おいしかった。(青のり入れて磯部揚げにしました)
ワカサギセットも新たに購入して

今回は剣淵へ
メンバーは
JUN
HIRO
エイトロール
HIROKIの同級生組
午前1時に旭川を出発し
道中は方向音痴HIROKIに運転してもらい(迷って迷ってエイトロールに怒られてた笑)
ワイワイやっていたら
近いのであっという間に到着
気温はそんなに低くないな
ひともそこそこいるみたい

あ・そうそう
今回は剣淵でサクラマスも釣れるという事なので
穴釣りも準備してきました!(^^)!

テントを建てて
すぐに
雨が降りだし
テントにあたる音がします。
風もまぁまぁある感じで
あとで外に出てみると
テントふっとばされて
全力で追っかけてる人がいました(@_@;)
そういや各地暴風雪でてたな汗汗
さて開始
今回は
HIROのみ電動リール(PE0.3号)
他3名は手動リール(ナイロン2号)です。
ぽつぽつアタリが出始めるも
ラッシュ的なものはない感じで
苦戦
たまにボトムで
外道が釣れる…

嫌な予感

その中でも
HIROは順調に釣果を伸ばします
手動組3人はなかなか釣れません
明るくなってきても
なかなか釣れず…


HIROのみ好調な感じ

HIROに電動を借りると
アタリがすごくわかりやすく
これはすごいと思いました!(^^)!
来年買おうかな笑
俺の手動で寝ながらも釣り上げるHIRO

単純にHIROが上手いのもあると思います。
途中
新しく買った竿が折れて

戦意喪失
ミゾレのような雨が降ってきて
テントもガチガチなので
10時には撤収しました。
釣果は
HIRO 160匹以上
他3人は 50匹前後と
トリプルスコア以上離されました(@_@;)
サクラマスも釣れず
残念でしたが
いい勉強になりました
来年は電動買うぞ!(^^)!
このあと知人から

デカサギ 200匹もらいました(笑)
釣らなくても貰えたから
よしとするか(*^_^*)
あ!そうそう
今年から
Nature Fishingのフェイスブックを始めましたので
是非是非 いいね! シェア!お願い致します!(^^)!
ブログの更新がいち早くわかりますよ~
以上JUNでした!(^^)!
またね☆
↓↓ぽちっとお願い致します。
