Nature Fishing ~自然を釣る~

Challenge to the possibility~可能性への挑戦~ 私たちは様々な釣りの魅力を伝えるチームです。

今年の集大成!!鬼よ姿を現したまえ!!

2016年10月31日 | 猿払
こんにちはtsubasaです(^o^)

本格的に寒い時期に入りましたね!!

路面も滑るし、海も荒れやすい。
皆さん安全第一と体調管理を優先に楽しい釣りライフを(^o^)


さてさて今回はタイトル通り、今年の集大成釣行!!!
かといって、最後の釣行ではないですが笑

狙うは、、、。


鬼!!



今年の春に、7連敗からの釣行で叶えた1匹!!(60センチあるかないか)




もちろん号泣して喜んだが、やはり納得いくサイズではない。
メンバーの反応もまあまあ薄い。笑


最後一発ビックリさせようと、1週間前から準備開始!!本気であります!!


今回は、最近恒例の従兄弟tsuyo-Cとの釣行です。


路面も凍っていた為、極度の安全運転。

よる12時に到着し、外へ出てみると??

極寒!!強風!!

前回同様、明日が心配なスタイル。。まあ、予報通りではあるのだが、、、。

だが前回同様、無理やりテンションを上げ就寝。




朝5時スタート。


外出た瞬間、完全にやる気なくなるほどの強風と寒さ。

それでもキャストを繰り返すが、飛ばないしアクションもグダグダ。


限界!!笑

2時間で一旦避難。。

状況があまりにも悪いので、完全温まってから少しポイントを変え再度リベンジ!!

1時間後、ルアーチェンジをして2投目。回収しようかと思った、2.3メートル前。


ガチッ!

あ!やべー。根掛かっちゃったかも。

と思ったら!ラインがスーッと水面を走った!!

嘘だろ!?


フッキングをした瞬間、目の前には11センチのルアーを咥えた大きな魚体が姿を現した!!

ビビっているのも束の間、ドラグなど関係無く鬼はその場で暴れ狂った!!



暴れは治ったが、ドラグを出しながら優雅に泳ぐ!
その姿はまるで龍を見ている様だった。






そして、落ち着いたところでゆっくりハンドランディング。




やりました!!これぞ魚鬼!!

ありがとう!!




感動し泣きそうで優越感に浸りたかったが、すぐさまフックを外し即リリースを優先。

顔面に水をぶっかけ帰る姿が、一番凛々しく圧巻であった。

その格好良さにおれは、、、


泣いた。笑


その後、tsuyo-Cは粘るも鬼は現れず。しかし、かなり満足していた様で良かった。

これにて、僕の今年の集大成は大成功で幕を閉じた!!

感謝感激!ありがとうございます!!



そして次の日。

ぼくは、完全に風邪を引いた。長引くヤツだ。

熱もある。

咳が止まらない。

本当に辛い。

皆さん。体調管理ね(^^;;笑


Nature Fishingのフェイスブックを始めました。


フェイスブックの「友達、スポット等検索」で


「Nature Fishing」で検索し


よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。







↓↓ぽちっとお願い致します。

にほんブログ村