どうもJUNです!(^^)!
待ちに待った…
いや待ちくたびれたニシン釣り
例年より約2-3週間遅れてやっと来てくれました( ;∀;)
温暖化と赤潮の影響で北海道はいろんな魚種が不漁と
なっていたので
もしかしたら
もう来ないと思いましたが
やっと来てくれましたので釣りに行ったお話
12月3日19時旭川を出発
メンバーはJUNとJUN姉
現地でOさん、さらに別でウルフさんと合流予定
道中は予報にない雨が降っていたので
路面は濡れていましたが
ほとんど滑らず
快適に進みました。
20時半現地に到着
ポイントに着くと
人・人・ひとぉ~~~~
かなりの人数が竿を出してます
みんな楽しみにしていたのね!(^^)!
とりあえずこのポイントをスルーし
風が当たりにくい
去年やったポイントへ行く事に
現地に到着すると
超でっかい船が停まっていて
ポイントがない・・・
仕方ないので
風の影響をもろにうける
先程のポイントへ戻る
Oさん到着
一緒にUさんと来たみたいだ
合流して
ポイントを見ていると
ジモジィが帰るみたいなので
そこのポイントに4人で入る
周りはぽつぽつ釣れているようだ
早速準備して
開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dc/97dc22738bba425e42e86c7b0973983d.jpg)
しかし
横風がものすごく強く
撒き餌が自分のところにとどまらない
ひたすら右に流れていく
JUN・JUN姉・Oさん・Uさん
→ → → →
どんだけ左に撒き餌を撒いても
右に流れていき
Uさんがひたすら爆釣
続いてOさんが釣れている
1時間半ほどやって
私は5匹・・・・・・・・・・・・
しかも目の前にはアザラシが登場し
群れが一気に散った
さらに横風から大雨が降ってきて
左半分ずぶ濡れ・・・・・・・
テンションが下がる・・・
するとウルフさんが登場
少し一緒にやったが釣れない為、
ウルフさんは20m程左に移動
30分後に歓声があがる
ウルフさんが爆っている
この釣り場で一番声がでかいのですぐわかる(笑)
見に行くと
ウルフさんの伝家の宝刀
パックンを使っている。
ウルフさんだけ爆釣
ウルフさんが隣においで
言ってくれたので
JUNとJUN姉で移動
私もパックンを使用し
ようやく釣れ始めた
ぽつぽつ釣れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ac/91d2bd72fce53ce26f0df8cfc3e4384b.png)
※JUNのインスタグラムに載ってます。
12月4日午前0時半
再び目の前に先ほどとは違う
アザラシが登場し
猛アタックしてきて
群れが散ったので
竿納
釣果は
ウルフさんがくれたニシン合わせて
52匹でした。
暴風雨+アザラシ
条件は最悪でしたが
食べる分釣れたのでよかったです。
これで今年は竿納かもう一回ニシン釣りあるかも!?
今回は以上です
磯、港、防波堤ではライフジャケットを着用しよう。
お願いです。
ライフジャケットをしましょう
今回の釣行でも
暴風雨の中
ライフジャケットの着用率はかなり悪かったです。
あの海に落ちたら
死にます。
みんなで着用しましよう!(^^)!
フォロワー数ついに500人突破!!!↓↓
Nature Fishingのフェイスブックも是非ご覧ください。。
こちら↓↓
よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。
※2つありますが1つは古い方です…すみません…
フェイスブック限定の写真や動画も更新しています。
↓↓ぽちっとお願い致します。