どうもJUNです!(^^)!
いや~タイトルに久しぶりに爆釣りって
書けましたよ(笑)
スランプ脱出です!
今回は平日にお仕事お休み頂いたので
家族で車中泊をかねての釣行です。
本当は能取湖で潮干狩りする予定でしたが
悪天候の為中止
雨の予報が消えそうな紋別に行くことにしました。
メンバーは
ファミリーと現地でOさんと合流予定!
6月25日
車に布団を敷いて子供達を寝かせ
21時半旭川を出発
道中は
キツネが15頭以上現れあぶないので
ゆっくりゆっくり走行しました。
0時少し前に
紋別に到着
平日釣行という事もあり
釣り人は一組
お話を聞くことに
J「釣れますか?」
釣人「釣れすぎて疲れちゃった~笑」
と嬉しい返答
この釣り人は
深川から来ていて
もう釣り歴20年以上とのこと
とてもとても親切な方で
いろんな話をしました~
コーヒーまでごちそうになりありがとうございました。
となりに入れさせてもらい
さっそく準備!
嫁をおこしして
早々に開始!
まずは同突き仕掛け12号に生イソメをつけて
投入
すぐにアタリが!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/84/300607ea73e6a125630d8d1adcd9c55c.jpg)
マジ!!
いきなりコマイダブルです。
その後もヒット連発
たまにいつものやつも釣れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/94/0f8f864b464eee350a67132f9b4ab311.jpg)
クロソイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/08/b24545c8f2dc7d20a91474772946d49d.jpg)
ガヤ
こいつはダブルも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/37/b7bf0edf160aa2f01310fd36238f237f.jpg)
嫁はイソメが触れない為
餌付けが大変になってきたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e8/249299947aa1471d43ec9acd93f57ec3.jpg)
パワーイソメに変更
それでも釣れ続けます
そして
臭いやつも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/32/d477c13f3ab1c8f4387b717670cb2269.jpg)
きゅうり
午前1時過ぎに
Oさん到着
一緒にやることに
Oさんは餌にサシをつけて開始!
これでもすぐに釣れていました。
私は
すごい釣れるので
ここで仕掛けを
サビキ11号に変更し
針に小さく生イソメを付けて投入
すると
まさに針数で釣れる
※フェイスブックに動画配信しています。
本当に魚影が濃いんだな~と思いました。
しばらく楽しんでいると
となりでOさんの竿が
激マガリ!!!
そんなでっかいコマイいたの?と思い
近くによると
ん?
J「なにこのでかいの!!!!」
O「車からタモ取ってくるから竿もってて!」
J「うん」
竿を渡されましたが凄まじい重さ!!!あばれるなよ!と思っていると
Oさんが戻ってきたので
竿を返して
私がタモ係
小さなタモだった為、悪戦苦闘しながら
あがってきたのが
こいつ
みなさん心の準備はいいですか?
3
2
1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0d/e2adff36cf00e03a30f9f05a9da1d540.jpg)
まさかのコイ!
サイズは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fe/f9cb5944f60e53ea7c005a403fb2d1fc.jpg)
70cm
なぜ海水の港内にいたかは
不明ですが…
とても楽しませてもらいました。
リリースすると
しばらく
目の前を右往左往して
どこかに行きました。
その後
明るくなってきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/77/a9d571fdc8f8d4fd0ffce6100d50233b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/63/299f1675bafc4da7d6032e3cab38479d.jpg)
息子が起床
防寒着とライフジャケット着させて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/69/0cc0f174369b26ea62c8d3986875c6b4.jpg)
すぐにアタリが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/58/ac244515068ae414b429f9fa3a4d0081.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f7/dd6d08189452df80a313248977a201ec.jpg)
4連
その後娘も起きてきて
嫁に助けられながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cb/6451851fa0e27035649d2c7f0cd22401.jpg)
無事ゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c4/083f90c79d332de639ea970167936341.jpg)
子供達も満足した所で
午前7時
に終了
釣果は
コマイだけで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bc/0b9f07fe2b45698ab7079fe2ec6dcba4.jpg)
200匹超え!!!
今回の釣行は
笑いありハプニングありで
とても楽しい釣行になりました。
なにより家族が楽しめてよかったです。
また家族でこよ~っと
今回は以上です!
フォロワー数200人突破!!!↓↓
Nature Fishingのフェイスブックも是非ご覧ください。。
フェイスブックの「友達、スポット等検索」で
「Nature Fishing」で検索し
よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。
※2つありますが1つは古い方です…すみません…
フェイスブック限定の写真や動画も更新しています。
↓↓ぽちっとお願い致します。
![](//fishing.blogmura.com/hokkaidoturi/img/originalimg/0000849930.jpg)
にほんブログ村
いや~タイトルに久しぶりに爆釣りって
書けましたよ(笑)
スランプ脱出です!
今回は平日にお仕事お休み頂いたので
家族で車中泊をかねての釣行です。
本当は能取湖で潮干狩りする予定でしたが
悪天候の為中止
雨の予報が消えそうな紋別に行くことにしました。
メンバーは
ファミリーと現地でOさんと合流予定!
6月25日
車に布団を敷いて子供達を寝かせ
21時半旭川を出発
道中は
キツネが15頭以上現れあぶないので
ゆっくりゆっくり走行しました。
0時少し前に
紋別に到着
平日釣行という事もあり
釣り人は一組
お話を聞くことに
J「釣れますか?」
釣人「釣れすぎて疲れちゃった~笑」
と嬉しい返答
この釣り人は
深川から来ていて
もう釣り歴20年以上とのこと
とてもとても親切な方で
いろんな話をしました~
コーヒーまでごちそうになりありがとうございました。
となりに入れさせてもらい
さっそく準備!
嫁をおこしして
早々に開始!
まずは同突き仕掛け12号に生イソメをつけて
投入
すぐにアタリが!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/84/300607ea73e6a125630d8d1adcd9c55c.jpg)
マジ!!
いきなりコマイダブルです。
その後もヒット連発
たまにいつものやつも釣れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/94/0f8f864b464eee350a67132f9b4ab311.jpg)
クロソイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/08/b24545c8f2dc7d20a91474772946d49d.jpg)
ガヤ
こいつはダブルも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/37/b7bf0edf160aa2f01310fd36238f237f.jpg)
嫁はイソメが触れない為
餌付けが大変になってきたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e8/249299947aa1471d43ec9acd93f57ec3.jpg)
パワーイソメに変更
それでも釣れ続けます
そして
臭いやつも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/32/d477c13f3ab1c8f4387b717670cb2269.jpg)
きゅうり
午前1時過ぎに
Oさん到着
一緒にやることに
Oさんは餌にサシをつけて開始!
これでもすぐに釣れていました。
私は
すごい釣れるので
ここで仕掛けを
サビキ11号に変更し
針に小さく生イソメを付けて投入
すると
まさに針数で釣れる
※フェイスブックに動画配信しています。
本当に魚影が濃いんだな~と思いました。
しばらく楽しんでいると
となりでOさんの竿が
激マガリ!!!
そんなでっかいコマイいたの?と思い
近くによると
ん?
J「なにこのでかいの!!!!」
O「車からタモ取ってくるから竿もってて!」
J「うん」
竿を渡されましたが凄まじい重さ!!!あばれるなよ!と思っていると
Oさんが戻ってきたので
竿を返して
私がタモ係
小さなタモだった為、悪戦苦闘しながら
あがってきたのが
こいつ
みなさん心の準備はいいですか?
3
2
1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0d/e2adff36cf00e03a30f9f05a9da1d540.jpg)
まさかのコイ!
サイズは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fe/f9cb5944f60e53ea7c005a403fb2d1fc.jpg)
70cm
なぜ海水の港内にいたかは
不明ですが…
とても楽しませてもらいました。
リリースすると
しばらく
目の前を右往左往して
どこかに行きました。
その後
明るくなってきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/77/a9d571fdc8f8d4fd0ffce6100d50233b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/63/299f1675bafc4da7d6032e3cab38479d.jpg)
息子が起床
防寒着とライフジャケット着させて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/69/0cc0f174369b26ea62c8d3986875c6b4.jpg)
すぐにアタリが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/58/ac244515068ae414b429f9fa3a4d0081.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f7/dd6d08189452df80a313248977a201ec.jpg)
4連
その後娘も起きてきて
嫁に助けられながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cb/6451851fa0e27035649d2c7f0cd22401.jpg)
無事ゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c4/083f90c79d332de639ea970167936341.jpg)
子供達も満足した所で
午前7時
に終了
釣果は
コマイだけで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bc/0b9f07fe2b45698ab7079fe2ec6dcba4.jpg)
200匹超え!!!
今回の釣行は
笑いありハプニングありで
とても楽しい釣行になりました。
なにより家族が楽しめてよかったです。
また家族でこよ~っと
今回は以上です!
フォロワー数200人突破!!!↓↓
Nature Fishingのフェイスブックも是非ご覧ください。。
フェイスブックの「友達、スポット等検索」で
「Nature Fishing」で検索し
よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。
※2つありますが1つは古い方です…すみません…
フェイスブック限定の写真や動画も更新しています。
↓↓ぽちっとお願い致します。
![](http://fishing.blogmura.com/hokkaidoturi/img/originalimg/0000849930.jpg)
にほんブログ村
俺も行ってみようかな〜😜
まだまだ釣れているみたいです。
おいしいコマイ行った方がいいですよ!(^^)!
そうなんですね~
貴重な情報ありがとうございます!(^^)!
私は海で見たの初めてでしたのですごく興奮してしまいました(笑)