はじめまして Nature Fishingのjunです。
これから沢山釣りに行ったり山に行ったりして。
どんどんブログをアップしていこうと思います。
そして沢山の方み見て頂くと共に楽しんで頂けるよう頑張りたいと思います。
誤字脱字や乱文等あるかもしれませんが
よろしくお願い致します。
さてさて
難しい話はこの辺にして
最初の釣果から
7月21日留萌にて
シャコ狙いに行きました。
仕掛けはカレイの遊動仕掛けの針をヤマメの針に変更したものを2本遠投
後はチカ針のサビキを3本チョイ投げしました。
餌は塩イソメを5mmほどにカットしたものです。
釣り方は
あたりがほとんどないので
15分ほどしたらあげる釣り方です。
コンスタントに釣りあげることができたので

サイズは20センチ前後でした。
釣果は2人で17匹
今日は電池式ぶくぶくを持ってきて
家まで生きたままもって帰りました。

ゆでたものは最高においしいです。
身もぎっしりでした。
お寿司屋で食べているものとはサイズも味もまったく違います。
釣り人の特権ですね。
あと
ネットで調べたら
刺身でも行けるとのことだったので
やってみました。

二時間ほど
生きたまま冷凍庫につっこんでおきました。
刺身は生ズワイガニ食べてるみたいでとてもおいしかったです。
8月~9月にもまだまだ釣れるので興味ある方はお試しください
にほんブログ村ぽちっとお願いします( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
これから沢山釣りに行ったり山に行ったりして。
どんどんブログをアップしていこうと思います。
そして沢山の方み見て頂くと共に楽しんで頂けるよう頑張りたいと思います。
誤字脱字や乱文等あるかもしれませんが
よろしくお願い致します。
さてさて
難しい話はこの辺にして
最初の釣果から
7月21日留萌にて
シャコ狙いに行きました。
仕掛けはカレイの遊動仕掛けの針をヤマメの針に変更したものを2本遠投
後はチカ針のサビキを3本チョイ投げしました。
餌は塩イソメを5mmほどにカットしたものです。
釣り方は
あたりがほとんどないので
15分ほどしたらあげる釣り方です。
コンスタントに釣りあげることができたので

サイズは20センチ前後でした。
釣果は2人で17匹
今日は電池式ぶくぶくを持ってきて
家まで生きたままもって帰りました。

ゆでたものは最高においしいです。
身もぎっしりでした。
お寿司屋で食べているものとはサイズも味もまったく違います。
釣り人の特権ですね。
あと
ネットで調べたら
刺身でも行けるとのことだったので
やってみました。

二時間ほど
生きたまま冷凍庫につっこんでおきました。
刺身は生ズワイガニ食べてるみたいでとてもおいしかったです。
8月~9月にもまだまだ釣れるので興味ある方はお試しください
