初めましてTSUBASAです(^^)
ぼくは、主に上川の渓流釣りを中心に回っている、バリバリの23歳です。
釣り歴は6年。まだまだ甘チャンですが、宜しくお願いします!
旭川のあちらこちらに出没してるので、見かけたら声をかけてくださいね(^^)
それでは早速、渓流釣り情報を!
先週の日曜日、比布川に行きました。
時間帯は、5時30分。流れも穏やかで、水深も40cm程。ポイントも多いので、かなり楽しめます!
川幅が狭く3~5mくらいしか無く木々が多いため、長い竿での大物狙いは厳しいです。
その時の装備は、竿2.4、針9号、ハリス0.6、道糸1.0、餌ブドウ虫。ヤマメ狙いって感じですかね(^^)
そして、その日の一投目から25cm弱ニジマス。
その後も、10cm程のヤマメ、15cmのニジマスが多く釣れました。
そして朝7時を廻った頃、下流に向かって歩いて行くと、
川は小さいですが今にも、もののけ姫の獅子神様が出てきそうなポイントを発見。
しかもそこだけ水深約1mで、魚がいるのも目視で確認できます。
そこでの一投目。速攻、何かが釣れました。
よく見ると、顔はイワナ。体には赤やオレンジの斑点。腹ビレには白ライン。
自分、人生初の川の宝石オショロコマです。

本当にキレイで感動しました!!前回行った時は川カジカも釣れました。綺麗な川の証拠ですね(≧∇≦)

そして朝7時30分釣り終了。結果は、ニジマス10匹、ヤマメ3匹、オショロコマ1匹です。
注意点として、アブやスズメバチがかなり多い。また、熊の出没がかなり多いとのことなので、
熊よけの鈴は必需品ですね!
という感じで、良ければ参考にしてみてください(^^)
また、近々投稿します!ありがとうございました(^^)
にほんブログ村ぽちっとお願いします( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
ぼくは、主に上川の渓流釣りを中心に回っている、バリバリの23歳です。
釣り歴は6年。まだまだ甘チャンですが、宜しくお願いします!
旭川のあちらこちらに出没してるので、見かけたら声をかけてくださいね(^^)
それでは早速、渓流釣り情報を!
先週の日曜日、比布川に行きました。
時間帯は、5時30分。流れも穏やかで、水深も40cm程。ポイントも多いので、かなり楽しめます!
川幅が狭く3~5mくらいしか無く木々が多いため、長い竿での大物狙いは厳しいです。
その時の装備は、竿2.4、針9号、ハリス0.6、道糸1.0、餌ブドウ虫。ヤマメ狙いって感じですかね(^^)
そして、その日の一投目から25cm弱ニジマス。
その後も、10cm程のヤマメ、15cmのニジマスが多く釣れました。
そして朝7時を廻った頃、下流に向かって歩いて行くと、
川は小さいですが今にも、もののけ姫の獅子神様が出てきそうなポイントを発見。
しかもそこだけ水深約1mで、魚がいるのも目視で確認できます。
そこでの一投目。速攻、何かが釣れました。
よく見ると、顔はイワナ。体には赤やオレンジの斑点。腹ビレには白ライン。
自分、人生初の川の宝石オショロコマです。

本当にキレイで感動しました!!前回行った時は川カジカも釣れました。綺麗な川の証拠ですね(≧∇≦)

そして朝7時30分釣り終了。結果は、ニジマス10匹、ヤマメ3匹、オショロコマ1匹です。
注意点として、アブやスズメバチがかなり多い。また、熊の出没がかなり多いとのことなので、
熊よけの鈴は必需品ですね!
という感じで、良ければ参考にしてみてください(^^)
また、近々投稿します!ありがとうございました(^^)
