こんにちは!エイトロールです(*^^*)
6月21日は父の日!
ということで、エイトロールは考えました。
以前からイカ釣りに興味をもっていた父
車のHIDを使って投光器を自作するほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c6/7f30411467dd4f5fe3119b8230874c76.jpg)
しかし、釣りはわかさぎとカレイの投げ釣りしかしたことがない、おまけに魚に触れられない父ですが、
この日を機会にイカ釣りさせてみようかな~っと思った訳です。
そうです!
父の日のプレゼントは息子と一緒にイカ釣りをする!
ということにしました(≧∇≦)
しかし、
イカ釣りの爆釣情報は一切入っていない。
今回は留萌方面攻めるギャンブルである。
まぁ行かないと釣れない訳だし、とりあえず自作投光器がどんなものか見てみたい
ということで留萌港イカ釣りに出掛けました!
PM8:00
留萌港はイカ狙いの釣り人が約5人ほど、、、
嫌な予感
とりあえず、父に自作の投光器の力を見させていただきましょう。
スイッチ、ON!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/12/eaeaeed0d1a8ba2f0adbefd87338e992.jpg)
お!
わりといいんでない?
やるな!父!!
エギの準備をしていると
父
『イカいっぱいいるぞ!』
エイトロール
『まじか!』
駆け寄るエイトロール
エイトロール
『・・・・・?』
エイトロール
『父よ、それはフグです』
そんなこんなでイカ釣りスタート
う~ん
場所移動
う~ん
う~ん
釣れない
エイトロール
『羽幌いく?』
父
『行くか!』
羽幌港へ移動
到着!
羽幌でイカ釣りをしていた親子アングラーがいたのでに話を聞くと
全然ダメとのこと
一応やってみるが
う~ん
ダメだ
エイトロールのイカ釣りの腕では、一匹もつれない!
完全に企画倒れである。
ヤバイ
ここは切り替えて、何でもいいので釣りをしてもらおう!
しかし、エイトロールが持ってきているのはイカ釣りとロックの道具しか持ってきていません。
ロックなんてしたことない父
しかし、ロックしか道は残っていない!
もうロックやるしかない!
まずはキャストから!
外灯のあるところで、練習
父を見守るエイトロール
父よ
頑張れ!!
仕掛けはジグヘッドにガルプ
10回ぐらいにキャストしてから、実戦が一番だと思いポイントへ移動
前回JUNとクロソイが釣れたポイントへ
頑張ってキャストするもなかなか釣れません。
そんな中、エイトロールはその間20センチ程のクロソイ3匹GET
キャスト繰り返す父に奇跡が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ef/ebdb85c229f108d1f48b6d5cff20c3a5.jpg)
一匹釣れた!
型は小さいが、釣れたのでひと安心♪
父も嬉しそう(σ≧▽≦)σ
それからキャストするも
追加は出来ず
思いきって増毛に移動
増毛に向かった理由は2つ
朝に増毛の市場に行くこと
朝マズメに磯ロックをすること
この2つです。
増毛港に到着
父は体力の限界でここで就寝
父よ、チビソイ一匹ですまぬ。
あとは任せろ!
まずはいつものポイントへ
数十回キャストするも、
ワンバイトのみ
はい撤収!!!
磯ロックに備えて仮眠します!
AM4:00
磯ロック開始
初の磯ロックに大興奮のエイトロール(#^.^#)
眠たさもぶっ飛びます!
バイトくるくる
さすが磯
しかし、乗らない
なんだかんだで、1時間ランガン
いまだに釣れてない。
ヤバイ
気持ちだけが焦る
すると
ごんっ!
今までで一番強いバイト!
こいこいこいこいこいこいこーい
キター!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a5/15e180608b971aac2d94a03502e9f4bd.jpg)
初磯ロックにてアブGET
とりあえず、ひと安心♪
油子のフライが食べたかったのでキープ♪
しかしバケツ忘れた
岩場においといて、あとで回収しよう!
そんな中、続けていると、
かー
?
かーかー
!?
まさか!
((((;゜Д゜)))
俺の油子
油子
油子ー!!
俺の初磯ロック記念フィッシュを!!
よくも!
まぁバケツを持ってこなかった俺が悪い(σ≧▽≦)σ
切り替えてランガンスタート
更に一時間後
どんっ!
うぉー
ひくひくー
負けるかー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c9/4732b060a1aa587d27541a21130af9c8.jpg)
2本目のアブGET
うれしい(≧∇≦)
しかしすぐさまカラスがよってくる
エイトロールダッシュ!
次は車までアブちゃんをクーラーに入れに行き無事GET
そこで父起床
息子の油子を見て急遽磯ロック参戦!
親子揃って初磯ロック(^^)笑
しかし寝起きの父、スピニングでバックラッシュ連発!
投げは無理と判断
穴釣り教えることに
そして
このあと
奇跡が起きた!
穴釣り一ヶ所目
息子の名前を呼ぶ父
どうしよう!どうしよう!とテンパってる父を発見!
最後の言葉は
助けてー!
笑いながらちかよるエイトロール
しかし
ロッドが穴の中に全部入ってガチャガチャいってる!
いや!笑えないよー!( TДT)
テンパるエイトロール
本日2回目エイトロールダッシュ!!
そして穴から出てきたのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/77/48e23f1b8e53f1be663373eac7435598.jpg)
でけーな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/53/a25908db4575e3d28d33dd6f2e5ac019.jpg)
父も嬉しそう(σ≧▽≦)σ
しかし、魚は最後まで触らなかった!笑
まぁ何はともあれ喜んでくれてよかった
さすが父の日!No.1はやはり父でした(σ≧▽≦)σ
最後に増毛で甘エビ購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/72/2988c1252d0bc63710a1d04635939491.jpg)
うまそー(#^.^#)まだ生きてる!新鮮新鮮(^^)
今日の夜は家族みんなで甘エビ丼だね(≧∇≦)
そんなこんなで父の日のプレゼント釣行
なんとか成功?笑
ちなみにイカは市場で買いました(。´Д⊂)笑
では、エイトロール&父の珍道中釣行を終ります。
ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
6月21日は父の日!
ということで、エイトロールは考えました。
以前からイカ釣りに興味をもっていた父
車のHIDを使って投光器を自作するほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c6/7f30411467dd4f5fe3119b8230874c76.jpg)
しかし、釣りはわかさぎとカレイの投げ釣りしかしたことがない、おまけに魚に触れられない父ですが、
この日を機会にイカ釣りさせてみようかな~っと思った訳です。
そうです!
父の日のプレゼントは息子と一緒にイカ釣りをする!
ということにしました(≧∇≦)
しかし、
イカ釣りの爆釣情報は一切入っていない。
今回は留萌方面攻めるギャンブルである。
まぁ行かないと釣れない訳だし、とりあえず自作投光器がどんなものか見てみたい
ということで留萌港イカ釣りに出掛けました!
PM8:00
留萌港はイカ狙いの釣り人が約5人ほど、、、
嫌な予感
とりあえず、父に自作の投光器の力を見させていただきましょう。
スイッチ、ON!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/12/eaeaeed0d1a8ba2f0adbefd87338e992.jpg)
お!
わりといいんでない?
やるな!父!!
エギの準備をしていると
父
『イカいっぱいいるぞ!』
エイトロール
『まじか!』
駆け寄るエイトロール
エイトロール
『・・・・・?』
エイトロール
『父よ、それはフグです』
そんなこんなでイカ釣りスタート
う~ん
場所移動
う~ん
う~ん
釣れない
エイトロール
『羽幌いく?』
父
『行くか!』
羽幌港へ移動
到着!
羽幌でイカ釣りをしていた親子アングラーがいたのでに話を聞くと
全然ダメとのこと
一応やってみるが
う~ん
ダメだ
エイトロールのイカ釣りの腕では、一匹もつれない!
完全に企画倒れである。
ヤバイ
ここは切り替えて、何でもいいので釣りをしてもらおう!
しかし、エイトロールが持ってきているのはイカ釣りとロックの道具しか持ってきていません。
ロックなんてしたことない父
しかし、ロックしか道は残っていない!
もうロックやるしかない!
まずはキャストから!
外灯のあるところで、練習
父を見守るエイトロール
父よ
頑張れ!!
仕掛けはジグヘッドにガルプ
10回ぐらいにキャストしてから、実戦が一番だと思いポイントへ移動
前回JUNとクロソイが釣れたポイントへ
頑張ってキャストするもなかなか釣れません。
そんな中、エイトロールはその間20センチ程のクロソイ3匹GET
キャスト繰り返す父に奇跡が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ef/ebdb85c229f108d1f48b6d5cff20c3a5.jpg)
一匹釣れた!
型は小さいが、釣れたのでひと安心♪
父も嬉しそう(σ≧▽≦)σ
それからキャストするも
追加は出来ず
思いきって増毛に移動
増毛に向かった理由は2つ
朝に増毛の市場に行くこと
朝マズメに磯ロックをすること
この2つです。
増毛港に到着
父は体力の限界でここで就寝
父よ、チビソイ一匹ですまぬ。
あとは任せろ!
まずはいつものポイントへ
数十回キャストするも、
ワンバイトのみ
はい撤収!!!
磯ロックに備えて仮眠します!
AM4:00
磯ロック開始
初の磯ロックに大興奮のエイトロール(#^.^#)
眠たさもぶっ飛びます!
バイトくるくる
さすが磯
しかし、乗らない
なんだかんだで、1時間ランガン
いまだに釣れてない。
ヤバイ
気持ちだけが焦る
すると
ごんっ!
今までで一番強いバイト!
こいこいこいこいこいこいこーい
キター!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a5/15e180608b971aac2d94a03502e9f4bd.jpg)
初磯ロックにてアブGET
とりあえず、ひと安心♪
油子のフライが食べたかったのでキープ♪
しかしバケツ忘れた
岩場においといて、あとで回収しよう!
そんな中、続けていると、
かー
?
かーかー
!?
まさか!
((((;゜Д゜)))
俺の油子
油子
油子ー!!
俺の初磯ロック記念フィッシュを!!
よくも!
まぁバケツを持ってこなかった俺が悪い(σ≧▽≦)σ
切り替えてランガンスタート
更に一時間後
どんっ!
うぉー
ひくひくー
負けるかー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c9/4732b060a1aa587d27541a21130af9c8.jpg)
2本目のアブGET
うれしい(≧∇≦)
しかしすぐさまカラスがよってくる
エイトロールダッシュ!
次は車までアブちゃんをクーラーに入れに行き無事GET
そこで父起床
息子の油子を見て急遽磯ロック参戦!
親子揃って初磯ロック(^^)笑
しかし寝起きの父、スピニングでバックラッシュ連発!
投げは無理と判断
穴釣り教えることに
そして
このあと
奇跡が起きた!
穴釣り一ヶ所目
息子の名前を呼ぶ父
どうしよう!どうしよう!とテンパってる父を発見!
最後の言葉は
助けてー!
笑いながらちかよるエイトロール
しかし
ロッドが穴の中に全部入ってガチャガチャいってる!
いや!笑えないよー!( TДT)
テンパるエイトロール
本日2回目エイトロールダッシュ!!
そして穴から出てきたのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/77/48e23f1b8e53f1be663373eac7435598.jpg)
でけーな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/53/a25908db4575e3d28d33dd6f2e5ac019.jpg)
父も嬉しそう(σ≧▽≦)σ
しかし、魚は最後まで触らなかった!笑
まぁ何はともあれ喜んでくれてよかった
さすが父の日!No.1はやはり父でした(σ≧▽≦)σ
最後に増毛で甘エビ購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/72/2988c1252d0bc63710a1d04635939491.jpg)
うまそー(#^.^#)まだ生きてる!新鮮新鮮(^^)
今日の夜は家族みんなで甘エビ丼だね(≧∇≦)
そんなこんなで父の日のプレゼント釣行
なんとか成功?笑
ちなみにイカは市場で買いました(。´Д⊂)笑
では、エイトロール&父の珍道中釣行を終ります。
ぽちっとお願いします。
![](http://fishing.blogmura.com/hokkaidoturi/img/originalimg/0000849930.jpg)
けどイカ釣れなかったのは残念ですね、、
増毛にそんな磯があるなんて知らなかったです!!
こんど探して行ってみようかな?笑笑
留萌のマメイカは本当に釣れてないです、、
マメイカはダメかもしれないですね
ダメとわかっても釣りはしたくなりますよね!笑
自分も土曜日の5時まで、増毛に出撃し自爆して厚田の朝市で豆いか買って帰りました。
やはり磯はいいですね、昨日は、小樽で、カラスにパン取られて散々な週末ですよ。
自分も父の日に父と一緒に行ったのですがどっちも釣れませんでした笑
それより今度増毛にロックしに行こうと思うのでもし会えたら色々教わりたいです!
豆イカ全然ダメでしたー( ノД`)…
今年は諦めて、来年に期待することにします♪
イトセマンさんなら探さなくてもあの磯がどこかわかるのでは?笑
ぷりうすさんも増毛にいたんですね!私は2時頃行きましたが全然ダメでした。泣
今回始めて磯に行きましたが、波がなければとても気持ちのいい場所ですね。特に6時~7時頃!笑
磯ロックハマりそうです(#^.^#)
ぷりうすさんもカラスの猛攻にあっていたのですね(/´△`\)笑
お互いに気を付けて頑張って行きましょう!
釣れても釣れなくても二人の時間に価値があると私は思います!お父さんもうれしかったと思いますよ(*^^*)
私は教えるほどうまくはないですが、今度会ったときはご一緒しましょう(#^.^#)
お父さんと釣行とは親孝行ですね☆
うちの父は海釣りしないので羨ましい♪
初磯でアブGETおめでとうございます♪
私もいつ初磯入ろうかな~♪笑
それにしても、最後のお父さんのお写真そっくりですね(*^_^*)
さすが親子☆
磯ロック最高でした(#^.^#)次はぜひ磯ロックでコラボしましょう!!
ただ、磯場はやはり危ないので、日が出てる時に行きましょう(^-^)
私は父似なのでよく言われます!笑
たまには父とののんびりとした釣りもいいもんですよ(*^^*)