こんにちは☆HIROです(・ω・)
この日は沖防に上がる予定でしたが、天候の関係で断念。。まぁ無理して行くところではないので、今回は違う釣りに変更しました☆
今旬といえばホッケ( ゚д゚)前回ヤリイカ釣行で、朝方ホッケを狙ったのですが撃沈。。
なんとかホッケの顔を見たくて情報を集め、増毛が好調との情報をJUNが入手☆
これは行くしかないしょと釣具店に走り、オキアミブロックを抱えてレジに並ぶと、釣り新聞が目に入る。
表紙には増毛ホッケ好調の記事。。マジか〜出てるのか。。GWだし、これをみて今以上に人が集まると場所取りがキツイ。
JUNと相談していつもより早めに出発☆
ついたのは20時ごろ。ポイントに移動し、やりたい場所が空いているかドキドキしながら向かいましたが、思ったよりも空いており楽々場所取りが終了☆
あとは軽く晩酌して朝まずめに備えましょうと思っていたのですが、せっかく増毛に来たんだしロックでもやりましょうかとプチロックを決行☆
しかしこれが間違えでした。マジで劇渋。。笑
JUNは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1a/f640c79c53345cd434db6c1e6557ac38.jpg)
サクッと26くらいのクロソイを1匹釣り上げ気持ちよく終了したのですが、私は一匹釣るまではと気づけばガチロックに。笑
雨に打たれながら1時間ほどやった頃、リングマックス3 白でフォール中にバイトが☆
フッキングも決まり、上がってきたのは28くらいのクロソイ( ゚д゚) 見ると皮一枚。危なかった。
やっと顔が観れた安心感と、この時期の増毛で予想以上のサイズが上がった達成感で写真を撮るのも忘れ車に戻りました☆笑
戻ったあとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/18/e2a25607c3ad4970a0c00901992e610b.jpg)
晩酌して仮眠。ホッケに備えます。
朝四時起床
現地で待ち合わせしていたミスターXさんと合流
準備をして釣り場に着くと、ミスターXさんが置いといたはずの竿が盗まれているとのこと。。
GWで人も多いし、盗まれる危険度はいつもより高いから場所取りの段階で竿は置いたらダメですよ〜とは言ったものの。。
普通盗むかね??その竿で魚釣って楽しいのかな?愛着のあるタックルで釣るのが楽しいんだろうよ。
非常に悲しくなりましたが、予備の竿があるとの事だったので、気持ちを切り替えて
お隣さんに状況を聞くと、すでにポチポチ釣れている模様
これはいい日に当たったか〜と急いで準備をして仕掛け投入。
仕掛けは6号のサビキにマグロをつけたもの
開始早々JUNがヒット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3a/7530bc95af0292e5a7c0c342247df5f4.jpg)
久々に生きてるホッケ見たかも。笑
しばらくして私にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/90/e9864486b3400fc9d7c61456ac652ede.jpg)
ヤバイホッケタノシイ。。いきなり強い当たりが来るのではなく、コツコツと可愛い当たりの後にズッシリと重さが掛かる感じがたまらん☆
たまにラッシュが来ると大忙し☆磯竿とロックの竿を出していたので磯竿を取り込み、短い竿1本で数を稼ぐ作戦に
これが当たり徐々に数を伸ばしていく
私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3a/70bed5cf3b8a396d1b44c5b7ca0ce1b6.jpg)
JUN
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/77/594aa7939d892293e4f4cc34d97b95c3.jpg)
なかなかいい感じです☆
しかしその後は突然の強風と雨でなかなか数が伸びずに苦戦
しかしお隣さんはポツポツと釣り上げている。何が違うのか。色々話を聞くとどうやらこの日はマグロよりもオキアミがいいとの事だったが、オキアミも一手間加える事で驚く程釣果が変わるらしい。。これは色々な釣りで使えそうなので、私達のやり方で結果が出たら、紹介したいと思ってます☆
雨が止み、少し天候が回復してからまたポチポチ釣れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c4/87fc2c4d4c952342edc24691e17e0028.jpg)
今日一番の大物も釣れ
また天候が崩れないうちに終了しました☆
私25匹
JUN17匹
ミスターXさん5匹
なかなかいいんじゃないでしょうか☆
帰宅後捌いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bc/d9345c0fe6addc0df098989d64a760cc.jpg)
ホッケフライに☆かけちゃった後に写真撮ってしまった。。残りは冷凍(・ω・)
次回はそろそろサーフに行きたい。。
フォロワー数300人突破!!!↓↓
Nature Fishingのフェイスブックも是非ご覧ください。。
フェイスブックの「友達、スポット等検索」で
「Nature Fishing」で検索し
よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。
※2つありますが1つは古い方です…すみません…
フェイスブック限定の写真や動画も更新しています。
↓↓ぽちっとお願い致します。
にほんブログ村
この日は沖防に上がる予定でしたが、天候の関係で断念。。まぁ無理して行くところではないので、今回は違う釣りに変更しました☆
今旬といえばホッケ( ゚д゚)前回ヤリイカ釣行で、朝方ホッケを狙ったのですが撃沈。。
なんとかホッケの顔を見たくて情報を集め、増毛が好調との情報をJUNが入手☆
これは行くしかないしょと釣具店に走り、オキアミブロックを抱えてレジに並ぶと、釣り新聞が目に入る。
表紙には増毛ホッケ好調の記事。。マジか〜出てるのか。。GWだし、これをみて今以上に人が集まると場所取りがキツイ。
JUNと相談していつもより早めに出発☆
ついたのは20時ごろ。ポイントに移動し、やりたい場所が空いているかドキドキしながら向かいましたが、思ったよりも空いており楽々場所取りが終了☆
あとは軽く晩酌して朝まずめに備えましょうと思っていたのですが、せっかく増毛に来たんだしロックでもやりましょうかとプチロックを決行☆
しかしこれが間違えでした。マジで劇渋。。笑
JUNは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1a/f640c79c53345cd434db6c1e6557ac38.jpg)
サクッと26くらいのクロソイを1匹釣り上げ気持ちよく終了したのですが、私は一匹釣るまではと気づけばガチロックに。笑
雨に打たれながら1時間ほどやった頃、リングマックス3 白でフォール中にバイトが☆
フッキングも決まり、上がってきたのは28くらいのクロソイ( ゚д゚) 見ると皮一枚。危なかった。
やっと顔が観れた安心感と、この時期の増毛で予想以上のサイズが上がった達成感で写真を撮るのも忘れ車に戻りました☆笑
戻ったあとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/18/e2a25607c3ad4970a0c00901992e610b.jpg)
晩酌して仮眠。ホッケに備えます。
朝四時起床
現地で待ち合わせしていたミスターXさんと合流
準備をして釣り場に着くと、ミスターXさんが置いといたはずの竿が盗まれているとのこと。。
GWで人も多いし、盗まれる危険度はいつもより高いから場所取りの段階で竿は置いたらダメですよ〜とは言ったものの。。
普通盗むかね??その竿で魚釣って楽しいのかな?愛着のあるタックルで釣るのが楽しいんだろうよ。
非常に悲しくなりましたが、予備の竿があるとの事だったので、気持ちを切り替えて
お隣さんに状況を聞くと、すでにポチポチ釣れている模様
これはいい日に当たったか〜と急いで準備をして仕掛け投入。
仕掛けは6号のサビキにマグロをつけたもの
開始早々JUNがヒット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3a/7530bc95af0292e5a7c0c342247df5f4.jpg)
久々に生きてるホッケ見たかも。笑
しばらくして私にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/90/e9864486b3400fc9d7c61456ac652ede.jpg)
ヤバイホッケタノシイ。。いきなり強い当たりが来るのではなく、コツコツと可愛い当たりの後にズッシリと重さが掛かる感じがたまらん☆
たまにラッシュが来ると大忙し☆磯竿とロックの竿を出していたので磯竿を取り込み、短い竿1本で数を稼ぐ作戦に
これが当たり徐々に数を伸ばしていく
私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3a/70bed5cf3b8a396d1b44c5b7ca0ce1b6.jpg)
JUN
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/77/594aa7939d892293e4f4cc34d97b95c3.jpg)
なかなかいい感じです☆
しかしその後は突然の強風と雨でなかなか数が伸びずに苦戦
しかしお隣さんはポツポツと釣り上げている。何が違うのか。色々話を聞くとどうやらこの日はマグロよりもオキアミがいいとの事だったが、オキアミも一手間加える事で驚く程釣果が変わるらしい。。これは色々な釣りで使えそうなので、私達のやり方で結果が出たら、紹介したいと思ってます☆
雨が止み、少し天候が回復してからまたポチポチ釣れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c4/87fc2c4d4c952342edc24691e17e0028.jpg)
今日一番の大物も釣れ
また天候が崩れないうちに終了しました☆
私25匹
JUN17匹
ミスターXさん5匹
なかなかいいんじゃないでしょうか☆
帰宅後捌いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bc/d9345c0fe6addc0df098989d64a760cc.jpg)
ホッケフライに☆かけちゃった後に写真撮ってしまった。。残りは冷凍(・ω・)
次回はそろそろサーフに行きたい。。
フォロワー数300人突破!!!↓↓
Nature Fishingのフェイスブックも是非ご覧ください。。
フェイスブックの「友達、スポット等検索」で
「Nature Fishing」で検索し
よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。
※2つありますが1つは古い方です…すみません…
フェイスブック限定の写真や動画も更新しています。
↓↓ぽちっとお願い致します。
![](http://fishing.blogmura.com/hokkaidoturi/img/originalimg/0000849930.jpg)
自分も、先日長期保存のブロック処理に増毛ロックで撒きながらソイ狙いで凄い群れ寄ってきました。
黄色い灯台でも、釣れますよ、しかし竿盗るのは酷いしごみも凄いですね、投げ仕掛け鉛着いたまま放置してたり平和な増毛は、終わりましたな。
(^∇^)風と便意が無ければずっとやっていたかったのでつが、
にしても、初めてやりまつたが ホッケ釣り、奥が深いでつなー!
( ̄▽ ̄;)
お祭り騒ぎになるのも理解出来まつたよ!
後は、…… 竿 帰って来ておくれ〜
(´;Д;`)
次はヒラミーでご一緒くだされ〜!
久しぶりにホッケがそれなりに釣れたので、しばらくホッケフライを楽しめそうです(・∀・)
ゴミは本当にひどいですよね。。港をゴミ箱と勘違いしている人が多いみたいです。
Xさんと釣りをするのは2回目でしたが、その明るさでいつも釣り場が楽しい雰囲気になるので、一緒やっていてとても気持ちがいいです(・ω・)
次回はヒラメ行きましょう!!