あけましておめでとうございます☆
HIROです(゚∀゚)
今年も楽しく、事故なく、良い釣りができるように頑張ります!ブログを見てくださっている皆様、今年もよろしくお願い致します!
さてさて!
待ちに待ったワカサギ釣行☆行ってきました!
場所は砂川オアシスパーク(´ー`)開幕戦はここと決めていました☆
JUNと2人の釣行☆次の日が私の会社の新年会のため、少し早めに出発して、早めに切り上げる事に☆
1時間ほどで現地に到着☆早速準備に取り掛かります☆
穴釣りの準備は慣れたもんで、特にJUNとは何年も一緒にやっていることもあり、年を重ねるごとに準備のスピードが上がっていきます笑
あっという間に完成!釣り座を構えて、スタートします!今回は初二刀流に挑戦(´ー`)うまくいくかな?
開始早々ヒット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d8/fc1f664e94c8d05b885e5197ee32bf1c.jpg)
嬉しい今年初フィッシュ!
ん?待てよ、砂川ってこんなにでかかったっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b3/4ffb2ead0cb88a9c03e34765eda4776b.jpg)
いやでかいな!笑 後日談ですが、釣りを終了してトイレに向かったところ管理棟内の柱に張り紙があり、今年はサイズが大きいとのことでした☆
上が今年
下が例年のやつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d4/da5ab40a598b78089b52fa90d6d78f8f.jpg)
これは数釣りたいですね!
そして今年から新たにストーブを新調。
これはJUNのストーブですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4b/9607a7f63a600750183d3db1e1b56042.jpg)
とても小さいのに火力が強く、過去最高に暖かい環境で釣りが出来ました☆
さてさて、パタパタと釣り上げていきますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8a/f03fb5b7fbe3b3e877f509a8fdd80fb9.jpg)
二刀流難しい。。慣れが必要だなこりゃ。。
そして魚信が
合わせると、上がらない。。
しばらく格闘したのち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/67/4c76fb389542abdb4d7713e2e775c6cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/51/58242cd4c06119f28b2eb6f39469ad3c.jpg)
特大ヘラブナゲット!!
これはなかなか楽しめました☆外道だけど笑
前半戦は棚がマチマチでどこにいるか探りながらの釣りでしたが、後半からはある程度固まっている層をJUNが発見☆
私の電動、棚がわからないのでほんとキツかった。。笑 棚付きは必須ですね( ゚д゚)
ボチボチ数を伸ばしていきますが、、、
前日から一睡もしてないツケが回ってきてしまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9c/cb79829427e1df60d85fe0f907b9cd6c.jpg)
力尽きました笑
その間にJUNに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e8/5f1faeb5db4babe0bb5f1731de92ebb4.jpg)
差を縮められる( ゚д゚)
起きてから必死に釣り続け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4b/a1b05899f8570754b262a74e8ab8108b.jpg)
なんとか200到達☆
切りも良かったし、時間も丁度良かったのでここらで切り上げました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fb/5850a7fb05a33942ad527287f72f7d9b.jpg)
サイズがいいので200程でこの量!食べるには充分でしょう(゚∀゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f9/003a542f65f75485ffe5e6b7c0def63e.jpg)
次回は近々行きますよ〜!また砂川かな?
フォロワー数300人突破!!!↓↓
Nature Fishingのフェイスブックも是非ご覧ください。。
フェイスブックの「友達、スポット等検索」で
「Nature Fishing」で検索し
よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。
※2つありますが1つは古い方です…すみません…
フェイスブック限定の写真や動画も更新しています。
↓↓ぽちっとお願い致します。
![](//fishing.blogmura.com/hokkaidoturi/img/originalimg/0000849930.jpg)
にほんブログ村
HIROです(゚∀゚)
今年も楽しく、事故なく、良い釣りができるように頑張ります!ブログを見てくださっている皆様、今年もよろしくお願い致します!
さてさて!
待ちに待ったワカサギ釣行☆行ってきました!
場所は砂川オアシスパーク(´ー`)開幕戦はここと決めていました☆
JUNと2人の釣行☆次の日が私の会社の新年会のため、少し早めに出発して、早めに切り上げる事に☆
1時間ほどで現地に到着☆早速準備に取り掛かります☆
穴釣りの準備は慣れたもんで、特にJUNとは何年も一緒にやっていることもあり、年を重ねるごとに準備のスピードが上がっていきます笑
あっという間に完成!釣り座を構えて、スタートします!今回は初二刀流に挑戦(´ー`)うまくいくかな?
開始早々ヒット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d8/fc1f664e94c8d05b885e5197ee32bf1c.jpg)
嬉しい今年初フィッシュ!
ん?待てよ、砂川ってこんなにでかかったっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b3/4ffb2ead0cb88a9c03e34765eda4776b.jpg)
いやでかいな!笑 後日談ですが、釣りを終了してトイレに向かったところ管理棟内の柱に張り紙があり、今年はサイズが大きいとのことでした☆
上が今年
下が例年のやつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d4/da5ab40a598b78089b52fa90d6d78f8f.jpg)
これは数釣りたいですね!
そして今年から新たにストーブを新調。
これはJUNのストーブですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4b/9607a7f63a600750183d3db1e1b56042.jpg)
とても小さいのに火力が強く、過去最高に暖かい環境で釣りが出来ました☆
さてさて、パタパタと釣り上げていきますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8a/f03fb5b7fbe3b3e877f509a8fdd80fb9.jpg)
二刀流難しい。。慣れが必要だなこりゃ。。
そして魚信が
合わせると、上がらない。。
しばらく格闘したのち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/67/4c76fb389542abdb4d7713e2e775c6cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/51/58242cd4c06119f28b2eb6f39469ad3c.jpg)
特大ヘラブナゲット!!
これはなかなか楽しめました☆外道だけど笑
前半戦は棚がマチマチでどこにいるか探りながらの釣りでしたが、後半からはある程度固まっている層をJUNが発見☆
私の電動、棚がわからないのでほんとキツかった。。笑 棚付きは必須ですね( ゚д゚)
ボチボチ数を伸ばしていきますが、、、
前日から一睡もしてないツケが回ってきてしまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9c/cb79829427e1df60d85fe0f907b9cd6c.jpg)
力尽きました笑
その間にJUNに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e8/5f1faeb5db4babe0bb5f1731de92ebb4.jpg)
差を縮められる( ゚д゚)
起きてから必死に釣り続け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4b/a1b05899f8570754b262a74e8ab8108b.jpg)
なんとか200到達☆
切りも良かったし、時間も丁度良かったのでここらで切り上げました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fb/5850a7fb05a33942ad527287f72f7d9b.jpg)
サイズがいいので200程でこの量!食べるには充分でしょう(゚∀゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f9/003a542f65f75485ffe5e6b7c0def63e.jpg)
次回は近々行きますよ〜!また砂川かな?
フォロワー数300人突破!!!↓↓
Nature Fishingのフェイスブックも是非ご覧ください。。
フェイスブックの「友達、スポット等検索」で
「Nature Fishing」で検索し
よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。
※2つありますが1つは古い方です…すみません…
フェイスブック限定の写真や動画も更新しています。
↓↓ぽちっとお願い致します。
![](http://fishing.blogmura.com/hokkaidoturi/img/originalimg/0000849930.jpg)
にほんブログ村
テント新調したので、近く行って見ますが、去年食べた人がお腹こわしたらしいのでちょっと心配ですな。