2021年3月15日(月) = しらかば2in1 =
新型コロナの景気対策の一環で先月から始まった長野県民限定半額キャンペーン、その第6弾で
強風の予報はあったが天気は上々というので、メンズデーより安いので行って来た。
白樺湖方面は、大屋~丸子を抜けなければならないので、通勤帯と重なり時間が掛かる。
7時40分自宅出発。現地着8時55分、既にハウス側の駐車場は満杯で、対面に停める。
予報に反して曇り空、しかも強風が冷たく、失敗したかなと思いながらも準備をする。
最初はプラブーツにレギュラー板、10時頃になると陽が射し出し周りの山々も見えて来た。
1時間ほどでコーヒータイムに戻り、板をショートに交換して昼まで滑る。
昼食後、ソフトブーツに替え、板もミドルに交換。少しゲレンデが緩んで来たが、厳しい。
14時半にコーヒータイム。16時まで滑る予定だったが、15時を過ぎるとバーンが硬くなる。
上手く滑れないので15時半で上がり片付けて帰宅へ。
途中で給油を済ませ、スーパーに立ち寄り、17時20分無事帰宅。
2021年1月21日(木) = しらかば2in1 =
新型コロナの収まりの気配が見えず、緊急事態宣言下でも増え続けている。
外出自粛が続く中、観光地や飲食店では悲鳴を上げているが、スキー場も同じである。
今季は日本海側では大雪だが、県中南部は平年並みかそれ以下で、まだまだ雪が足りない。
明日から天気が崩れる予報なので、快晴のメンズデーに出掛けてみることに。
朝起きる時に左脹脛が攣り、収まるまでに何時もより時間が掛かり、筋肉の痛みが激しい。
朝は今季一番ぐらいの冷え込み、様子を見ながら1時間ほど遅らせて8時10分自宅出発。
通勤ラッシュは過ぎたので、1時間10分ほどで到着。やはり例年のメンズデーより少ない。
準備をしながらコーヒータイム。まだ寒いので防寒装備で10時からスタート。
一番面白い上級者用のラッツラッツコースは、未だにクローズのままで開放されていない。
人工降雪と圧雪車でコンディションとしては良さそうだが、経費節減の為か?
レギュラー板で1時間ほど滑ると暖かくなって来て、一旦車に戻りインナーを1枚脱ぐ。
ついでにショート板に替えて1時間ほど滑り、12時過ぎに昼食休憩。
午後一からブーツスキー(フットスキー)のテストの為に、一旦冬季登山靴に替えてリフト乗車。
どうも上手く滑れず1回のみで車に戻り、スキー靴とショート板に履き替える。
今季初のゲレンデスキー、気持ちとは裏腹に体力が続かず、2時間ほど滑り15時で切り上げる。
片付けをしながらコーヒータイム。15時半現地発、16時35分、無事帰宅。
2020年3月6日(金) = しらかば2in1 =
今年は異様な暖冬で、各スキー場も人工雪をフル稼働させて苦慮している。
その割にスカッと晴れる好天気が少なく、今年のメンズデーの木曜日にチャンスが無かった。
平日用ながら1枚、格安券を手に入れていたが、車山高原へ行くつもりで出掛ける。
起床時に少し右脇腹に痛みがありお出掛けを躊躇していたが、朝食を済ませると少し落ち着いた。
好天気が勿体ないので、少し遅めながら出掛けることにし、7時7分自宅出発。
新型肺炎対策で外出自粛や学校の臨時休業のせいか、何時もの平日ほど渋滞はない。
8時18分、車山へ到着するも、直前の駐車場はもう満杯。道路を挟んだ向かい側へ指示される。
休憩や昼食時に車へ戻るので、遠い駐車場は止め、急遽しらかば2in1へ向かうことにする。
大門峠からは、どちらのスキー場も3~4km。8時30分、現地直前の最後の1台分へ駐車。
レギュラー板で準備を済ませ、クワットリフトで上部へ。一旦下り第4リフトでトップへ上がる。
先日、3Gケータイから4Gスマホに替えたので、写真の比較と電池消耗をテスト。
同じ写真を撮りながら、10時に一旦コーヒータイムに車へ戻り、昼まで再び繰り返し滑る。
12時過ぎに車へ戻り昼食。軽い昼寝をし、13時過ぎから再び滑走へ。
狭いスキー場だし、オフピステコースはクローズされているので、気分がイマイチ盛り上がらない。
14時半で一旦上がり午後のコーヒータイム。15時から先日改造したフットスキーのテスト走行へ。
冬用の登山靴に短いフットスキー。構想は良いが技術が伴わず、思うように滑れない。
初心者用のゲレンデで3回ほど滑ると、少し感じは掴めて来たが、少し急斜面だとお手上げ。
改造そのものは先ず先ずだが、一部改良が必要。 山歩きの実践で使えるかは微妙だなぁ~。
16時で上がり片付け帰宅へ。17時20分、無事帰宅。
カメラ比較: デジカメ【キャノン G9X markⅡ】: スマホ【京セラ Torque G04】
画質・バッテリー消耗、共に、デジカメに軍配。
2019年2月21日(木) = しらかば2in1 =
今年は雪不足の上に、格安券の出回りが少なく、ゲレンデスキーに出掛ける機会が少ない。
白樺湖周辺のスキー場も雪不足で、人工雪が頼りで、天然雪の積雪はほとんど無くなっている。
オフピステはクローズの状態で、メンズデーで2000円も、以前の1000円に比べれば、
わざわざ出向くほどではないが、好天気になるという予報に、足慣らしのつもりで出掛ける。
朝食を済ませ、7時少し前に自宅出発。スタンドに寄りガソリン給油とタイヤ空気補填を済ませる。
少し通勤ラッシュと重なり、8時20分現地着。まだ早いので、直ぐ近くに停めることが出来た。
レギュラー板は失くし、ショート板はビンの補修で接着剤の乾燥待ちで使えず、ミドル板で掛かる。
一昨日~昨日に降雨があり、少ない雪が更に融けて、コース外ではブッシュだらけで地面が露出。
今朝は氷点下まで冷え込んでいるので、ゲレンデはアイスバーンのガリガリで、あまり良くない。
眺望は先ず先ずだが若干霞んでいる。 車山方面の斜面や美ヶ原方面には雪が殆どない。
クワットと第4リフトで繰り返し滑り、10時、昼、15時の休憩を入れながら、16時25分で上がる。
16時40分現地発、朝晩ともに通勤ラッシュに阻まれ、17時50分無事帰宅。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます