goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこてん~全ての猫は天使である~

東京都港区青山&ビックサイト周辺にて地域猫活動を行っているボランティア

猫さま完全室内飼い化計画

2020-08-27 23:15:00 | にゃんだふるLIFE


出入り自由な放し飼い➡箱入り猫へ
野良猫さんを保護➡家猫へ

猫さんは、縄張り意識があり本能的に自分の活動場所を守ろうとします。
外へ出た猫たちは、お散歩や探検ごっこしているワケではなく、テリトリーのパトロールに励んでいるのです。

だから、一度でも家の外へ出してしまうと守備範囲が倍率ドン!と広がり、完全室内飼いまでの道のりは険しくなります。

なので「ちょっと」「試しに」「たまには」が虎の尾を踏むことになりかねません。

また家猫化の途中に、根負けして出してしまえばリセットとなります💦



🐾ドアの前で「うあぁーん」と悲しげに鳴き続ける、しかも明け方とかに。

🐾窓に爪たててカリカリを数時間ごと繰り返す、時おりコチラを恨めしそうにチラ見。

🐾ドアが開くのを日長一日待ち続け、ノブが回るのを臨戦態勢で見つめている、もはや執念。

🐾抗議のマーキング。
折れると必殺技エントリーされ、事あれば発動となる。

個体差がありますが、半年~1年ほど忍の一字です。
屋外での行動範囲は、オスの方が断然ワイドだから、女子は比較的早く深窓の令嬢になれます💓



ダセーッ!は期間限定です。
どうせなら、一緒に向き合い工夫しながら楽しみましょう。

室内でも猫の担当部署はあります。
くつろぐ場所は決まっていたり、好まず避けるエリアも。
お部屋での陣地を新規開拓してあげましょう😊

🔴上下運動
猫は走り回るよりも高低の動きが好きなので、キャットタワー設置がオススメです。

🔴ストレス解消
ベランダに囲いをしてサンルームのように開放したり、ハーネス&リードを装着して一緒に庭を散策しても。

🔴不妊去勢手術
発情期が脱走の原因にもなります。
また、交尾できないストレスもあります。
室内飼いの場合も不妊去勢手術をしてあげて下さい。



「外へ行けず可哀想」と思うのは、あくまで人間視点です。

~にゃんこ3大 Happy ポイント~
🌷飢えずに清潔なフード&水を与えられる
🌷雨風しのげて暖かい寝床
🌷可愛がってくれる人とずっと一緒に暮らす


過酷な外暮らしを目の当たりにしているから、飼い猫さんは本当に幸せだと思います。

その幸福が1日でも長く続きますように🍀

オス猫にも去勢手術をTNRを
室内飼い 啓発ポスター
脱走対策まとめ