八坂川橋梁そばの丘へ。草がボーボーで、しかも紐状なので足をとられ、日代の撮影地より苦労した。885系。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f8/b3dda6fadc79bf31dc911bc14ac305c6.jpg)
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a9/adcb578ea43ac21d92b3dbf70300ace8.jpg
815系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/23/c3effa3336488ac5ce5d52066ef62a8b.jpg)
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/32/0436fcdfe18aa4644941ede665d9eb1f.jpg
「ソニック」は約30分おきにやってくるので、効率よくビデオ撮影もできた。883系。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/12/16ea3756300e5f9a75c6398922efe70a.jpg)
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/20/e97bba5704760cc891f6afb482135f79.jpg
残念ながら415系は時間が合わなかった。
最後は別府駅近くの温泉に入り、温泉三昧♪ 共同浴場は体験したので、少しだけ大きい、市営の「北浜温泉 テルマス」に入ることにした。途中にある共同浴場「的ヶ浜温泉」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/98/e768f5495ac7d81bd9f2ca55b99cb1e1.jpg)
「北浜温泉 テルマス」には露天風呂や打たせ湯、蒸し湯があり、ボディーソープ、リンスインシャンプーも備え付けであった。水着着用の混浴露天風呂もあるけど、利用しなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5c/b1b9ba78fbb172392b03b263ced08275.jpg)
別府湾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0c/6e3a74e74338a904181151e999932886.jpg)
「別府タワー」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/45/0b64d1682bddc21741d282b9be604b12.jpg)
大分空港行きのバスが停まるバス停前のデパート「トキハ」でバスの乗車券を買い、土産を買った。今回の旅行では焼酎を飲まなかったなあ。団子汁は美味しかったので、家でも食べようと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fd/c2f811ffe3c0e2948fa47cf4bdc5d21a.jpg)
空港は大分市、別府市から離れている。飛行機は小型ジェット機だった。中部国際空港が混んでいて、15分強後の離陸予定だという。もう、県営名古屋空港をもっと活用した方がいいのでは?飛行機は静かなフライトだった。到着が遅れて予定の電車に乗れなかったので、早く帰りたいために蒲郡駅か国府駅からタクシーで帰ることにした。調べたら国府駅の方が我が家に近いので、国府駅まで向かった。明日は仕事なので、帰宅後ソッコー就寝した。
九州は温泉、グルメ、鉄道の魅力満載で好きである。鹿児島本線なら貨物がもっと走っているし、今度は熊本県の温泉に入りたい。行く前に貨物時刻表を買おう。
【撮影地までの行き方(杵築~大神)】
日豊本線杵築駅下車。駅前の道を左へ。八坂川に近付くと丘に近付ける道が畑の中にあるので、それで丘に近付き、昇る。徒歩15分位。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f8/b3dda6fadc79bf31dc911bc14ac305c6.jpg)
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a9/adcb578ea43ac21d92b3dbf70300ace8.jpg
815系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/23/c3effa3336488ac5ce5d52066ef62a8b.jpg)
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/32/0436fcdfe18aa4644941ede665d9eb1f.jpg
「ソニック」は約30分おきにやってくるので、効率よくビデオ撮影もできた。883系。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/12/16ea3756300e5f9a75c6398922efe70a.jpg)
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/20/e97bba5704760cc891f6afb482135f79.jpg
残念ながら415系は時間が合わなかった。
最後は別府駅近くの温泉に入り、温泉三昧♪ 共同浴場は体験したので、少しだけ大きい、市営の「北浜温泉 テルマス」に入ることにした。途中にある共同浴場「的ヶ浜温泉」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/98/e768f5495ac7d81bd9f2ca55b99cb1e1.jpg)
「北浜温泉 テルマス」には露天風呂や打たせ湯、蒸し湯があり、ボディーソープ、リンスインシャンプーも備え付けであった。水着着用の混浴露天風呂もあるけど、利用しなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5c/b1b9ba78fbb172392b03b263ced08275.jpg)
別府湾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0c/6e3a74e74338a904181151e999932886.jpg)
「別府タワー」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/45/0b64d1682bddc21741d282b9be604b12.jpg)
大分空港行きのバスが停まるバス停前のデパート「トキハ」でバスの乗車券を買い、土産を買った。今回の旅行では焼酎を飲まなかったなあ。団子汁は美味しかったので、家でも食べようと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fd/c2f811ffe3c0e2948fa47cf4bdc5d21a.jpg)
空港は大分市、別府市から離れている。飛行機は小型ジェット機だった。中部国際空港が混んでいて、15分強後の離陸予定だという。もう、県営名古屋空港をもっと活用した方がいいのでは?飛行機は静かなフライトだった。到着が遅れて予定の電車に乗れなかったので、早く帰りたいために蒲郡駅か国府駅からタクシーで帰ることにした。調べたら国府駅の方が我が家に近いので、国府駅まで向かった。明日は仕事なので、帰宅後ソッコー就寝した。
九州は温泉、グルメ、鉄道の魅力満載で好きである。鹿児島本線なら貨物がもっと走っているし、今度は熊本県の温泉に入りたい。行く前に貨物時刻表を買おう。
【撮影地までの行き方(杵築~大神)】
日豊本線杵築駅下車。駅前の道を左へ。八坂川に近付くと丘に近付ける道が畑の中にあるので、それで丘に近付き、昇る。徒歩15分位。
自分が訪れたのは富士がなくなる頃で、まだフイルム時代でした。
九州にはED76やEF81など国鉄形機関車があるので、また行きたいです。
九州へ行かれたとは、なかなかよかとですねぇ。
ゆふいんの森の撮影場所はなかなか出来もよく、羨ましいです。場所もともかく、やはり天気が一番ですね。
別府は駅前を散策したことはありますが、それだけ。温泉とか入れたいなぁ。
撮影地ガイドも「富士」でした。九州ブルトレをしっかり撮りたかったです。九州を走る電気機関車は撮りに行きたくなりますよね。
>aoshuさん
風景写真がいいですね。せっかく降りたのにですか。高山本線撮影の際は下呂温泉にでも入ってみては。