なぞの旅人スーのブログ

鉄道、旅行、その他日記にしたい事を書いていきます。実際の面識が無い方からのコメント、歓迎。荒らしや誹謗中傷は×。

豊根村 道の駅「グリーンポート宮嶋」リニューアル1周年イベント

2016-04-17 23:19:15 | 日記

 昨日今日と行なわれた。土砂降りの中、豊根村に向かった。まずはドイツパンのミンデンへ。この前美味しかったので。団体さんが来ていた。食パン他を買った。
 道の駅に到着。天気が悪いせいか、空いていた。まずは買い物を。いつもの栃餅とブルーベリーパイその他を買った。2千円以上買うとくじを引けて、景品が当たった。三角の紙を開くと、「コーラ」と書いてあった。コーラを貰えるのかと思ったら、コーラのグラスだったよ・・・。お酒が当たって欲しかったなあ。
 午後1時から駅長さんとのじゃんけん大会が行なわれた。一番勝った人には村内のある民宿のペア宿泊券、二番の人にはお米が贈られた。僕はしょっぱなで敗戦(泣) 2月にあった「蒲郡農林水産まつり」でのいちごのくじ引きで、運を使い果たしたか?あいこも生き残れ、結構人残っているのに負ける人が出なかったという珍事の回があった。景品ゲットした方、おめでとうございます。負けても参加賞があり、サブレを貰っていった。


 1時間後には餅つき、お汁粉、こんにゃくの振舞いがあるので、引き続き滞在した。ずっと待ってると、やっぱり何か食べたくなる。フランクフルトを食べた。ジューシー&スパイシーで美味しかった。運転じゃなければ、ビールが欲しい(笑) 外で食べていたらスタッフから「中でも結構ですよ」と声を掛けられた。そしてテーブルに座ったら、本当はセルフサービスなのにお茶を入れてくれた。心遣いが嬉しかった。
 そして、まずは餅つきから始まった。超地元の家族もじゃんけん大会の時からいて、お子さんが餅つきを体験した。そして、その餅が入ったお汁粉と味噌こんにゃくを貰った。人が少なかったし、お汁粉をおかわりした。


 先月の道の駅のイベントで貰った無料券があるので、温泉に寄った。上がって服を着ていたら、「みかん屋じゃないか。今日は花じゃないぞん。」と近くの人に声を掛けられた。東栄町月地区のMさんだった。週1位来るそう。こうやって花祭り以外の場で花祭りの地の人と会うのも面白い。道の駅では売っていなかった「茶臼山高原 飲むヨーグルト」を買い、帰路に就いた。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました♪ (豊根村村民)
2016-04-18 23:38:39
日曜日は私も行きました!
特に午前中は雨がひどかったですね~。

確かに空いていました。
雨の日曜日、きっと大型ショッピングセンターは混んでいたでしょうね。天気が悪かったのが、悔やまれます。

おしるこ、おかわりできて良かったですね。
餅つきは、ほぼプロの方がやられていて、息の合った餅つきですごいな思いました。

くじのお酒は、豊根村産のお米で作った清酒みたいで、今回限りのプレミアだったらしいです。

また豊根村に遊びに来てくださいね!
返信する
Unknown (なぞの旅人スー)
2016-04-19 17:29:06
そう、「豊根村オリジナルのお酒なんてあったっけ?」と疑問に思ってました。ゲットしたかったです~。お土産品として商品化して欲しいです。花祭り以外でも豊根村、東栄町を楽しんでいきます!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。