![camera](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/camera.png)
お友達発信ブログ * メモリー *
N様も参加して頂いて、追加アップ画像が♪
http://happy.ap.teacup.com/memori/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆ 仏隆寺の千年桜
所在地 奈良県宇陀市榛原区赤埴1684
仏隆寺について
仏隆寺は嘉祥3年(850年)に空海の高弟・賢恵が創建したと伝わる古刹です。
室生寺の末寺ですが、大和茶発祥の地とされており、
空海が唐から持ち帰った日本最古のお茶を栽培したといわれています。
千年桜について
参道の石段横にある桜の巨樹は「千年桜」と呼ばれ、
品種がヤマザクラとエドヒガンの雑種である
モチヅキザクラの一種とわかり、
学術上でも貴重で、高さが16mにもなり、
奈良県指定天然記念物となっていて、
樹齢も900年といわれる県下最古の桜です。
お寺の歴史が1150年位の歴史があり、
仏隆寺が出来た250年ほど後に植えられ
今日まで生き続けているといえるでしょう。
(お友達が送ってくれた画像は4月14日撮影)
山の一角にひっそりとあるお寺のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b9/5bf2f66c28ad2d8157a763a6407b69d2.jpg)
これが千年桜♪
昼間はたくさんの人がカメラを向けているようです。
2007年4月12日朝のNHK「おはよう日本」の中継放送では
鳥が飛び立つようだと表現していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a9/20a45511b7162fe262d1977dc0667cb2.jpg)
ライトアップされた桜
なんとも美しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/66/fca4edef35f782c380764e7f25fccd82.jpg)
角度で表情が変わります~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/90/e4c03f22c8a3ed4eb7c5a03d36182266.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/20/c75ed9eca1b16a04ef8406d836cc43e3.jpg)
こちらは拝観料を払い境内へ
中には茶屋があるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/58/048ec9fc75320f6bfee826f3ed8074e9.jpg)
今年は数多くの桜画像を堪能し、桜がこんなに美しいことを
あらためて知りました。
四季を感じる暮らしは日本ならではのしあわせですね♪
日本人の感性に1番ヒシヒシと感ずる花よね・・・潔くて健気で、古き良き日本人像ってイメージかな。
満開になり、こんな所にもと、改めて身の回りに桜の多さを実感します。
樹齢何百年の樹木など、タダモノではない雰囲気よね、神が宿ると言われても納得(笑)
漆黒の背景の中の桜は実に妖艶であり、背筋がゾクッとなりますよ。
最近、奈良に行ってないな~
久し振りに出かけてみたいですわん。
とっても素敵です!昼間の桜♪夜の桜♪
それぞれまったく違った印象をうけます。
今年はお花見にもう出かけられそうもない、まりあんにうれしい画像です。
ありがとう!!
楽しんで頂けたでしょうか♪
このあたりには、他にも有名な桜があるそうです。
こうして何世紀もの間、根を下ろしみんなの目を楽しませてくれて。。。
言葉を持っていたなら、今のこの時代をどう語るのでしょうか~(笑)
まりあん、具合はどうかな??
はい~ 私もこうしてPC通して楽しめて嬉しいです、わが友に感謝です^^
両親の故郷でもある奈良ですが、知らないところばかり、、
是非、あちこち行ってみたものです~
こんばんは!昨日はいらしてくださって
有り難うございました。桜見事ですねえ。
今年は各地の様々な桜を堪能出来て嬉しいです!sachikoさんが仰るように四季を感じる日本に生まれ育ち幸せを感じます♪
実は今日の午後に散歩コースの桜道を歩いて何枚か桜撮ってきました~、こちらもやっとです。今日、明日にはUPしたいなあと思っています。どうぞ入らして下さいネ~~!
取る角度でガラッと桜の雰囲気が変わるんですね、難しかったあ~撮るの。考えすぎるとこれまた撮れなくなるし~~(笑)。
ライトアップされた桜もいいですねえ~。
なんかワクワクしますね、ばりでいうと~~キャンドルがともった夜のよう~宴が始まりそうな~~?キャ~本当にうれしわん、今宵の宴なんて!日本もバリもワクワク感はおんなじですよねえ、sachikoさん!
今、お邪魔してきました。
桜、綺麗に撮れてましたね~
お上手です!!美味しい空気を頂いてきました♪
もうすっかりドップリ!!
ハートはバリに飛んでますね☆