ネタ不足につき申し訳ありませ~~ん!!
初期の陶芸作品を少し・・・・・
リージョンセンターの陶芸室を借りて、有志5,6人で自由に制作、
師匠なしで我流です。。。
焼く回数が少なくこれまで焼いたのは、5.6回位かと思います。
恥ずかしいような駄作ですが書きネタのない時に紹介しますので
笑って見て下さいね♪
ソースを調合しそのまま食卓へ~
など、かなりお家で活躍中です。
白土に織部と飴(かな?)
柿です・・・柿にみえますか?
黒天目(かな?)
この上に可愛い猪口をのせて、観葉植物を一輪~
土を二色マーブルにし、透明掛け
台付きマグを作ったつもりが重過ぎて(笑)
こちらもポトスを入れてテーブルに~
画像不足です・・・・(笑)
携帯画像で失礼致します。。
見てくださって、ありがとうデス♪
初期の陶芸作品を少し・・・・・
リージョンセンターの陶芸室を借りて、有志5,6人で自由に制作、
師匠なしで我流です。。。
焼く回数が少なくこれまで焼いたのは、5.6回位かと思います。
恥ずかしいような駄作ですが書きネタのない時に紹介しますので
笑って見て下さいね♪
ソースを調合しそのまま食卓へ~
など、かなりお家で活躍中です。
白土に織部と飴(かな?)
柿です・・・柿にみえますか?
黒天目(かな?)
この上に可愛い猪口をのせて、観葉植物を一輪~
土を二色マーブルにし、透明掛け
台付きマグを作ったつもりが重過ぎて(笑)
こちらもポトスを入れてテーブルに~
画像不足です・・・・(笑)
携帯画像で失礼致します。。
見てくださって、ありがとうデス♪
sachikoさんのこころがたくさんこもっているんですね。
作品からあったかい、やわらかい心が伝わってきます。
自分で何かを作るっていいですね。
自分で作った作品が形になって、
ずっとずっと残っていく・・・
そのときの心を思い出しながら、
その作品をずっとみつめていられる。
いいな~~~~そういう時間。
私も何か作りたくなってきたぞ!
芸術の秋!
何かにチャレンジしてみよう!
さて??なにに???(笑)
そして、この駄作にうれしいお言葉をありがとうございま~~す!
上手い、下手は別として。。。(笑)
没頭できるものがあるって、楽しいですよ♪
少し面白みが分かってきたようなので、
これからは個性を考えての挑戦です~(笑)
作品をまとめてギャラリーにされたらいかがですか?
まりあんさんのおっしゃる通り、ほんとにあったかい味のある作品ばかり!
没頭できるもの、自分から出てきたもの、なんだか嬉しいですよね。これからもどんどん個性を出して、素晴らしい作品を作っていってくださいね。
見せていただけるのを楽しみにしてま~~す♪
芸術家reiko先生!
今、又レンタルしました♪
及びませんが。。。やってみますね~
即、行動!
reikoさんから教わった貴重な学びです。
ありがとう^^
素晴らしい!! パチパチパチ・・・
(拍手しながら、うなずくreiko )
今後共、ご指導宜しく御願い致します^^
頑張りま--す!(笑)
OH!なかなか渋めの作品ですね^^心を無にする時間=陶芸 いい時間お過ごしですね。私と共通する目標なるものがあることをsachikoさんの中に感じています。
っとおこがましいかったですね....(~_~;)
最後のカップにチャイとアワアワ入れてシナモンシュガーっをふりふりして入れるときれい~♪だなあって思いました。
この秋の作品も期待してます~★
駄作はどんなものでしょうか??(笑)
陶芸やり始めてですね~
私は白磁の洋食器が好きだったんですが、
こんなごついのも風情があっていいかなあと思えるようになりました。
たとえ下手でも、自分の作ったものをいとおしむ気持ちが、物を作る喜びなのでしょうね~
おこがましいなんて、、何をおっしゃる!
とてもみなみさんの追いつける私ではございませんが。。。
私はわたしらしく~スローなぺースで(笑)
皆様方の後ろを歩んで参りますのでこれからもご指導を~♪
ありがとう♪
上達は中々ですが・・・・
でもね、かなり楽しいですよ~
一回お稽古の時間がもっとあればいいのですが、わずか2時間ほどなので、、、
同好会とは別で、昼間の本格的な教室に密かに行こうかと思案中です。(笑)
amiさんも是非チャレンジして下さい!
蓮をモチーフにするとか♪
そして、いい感じなら新居に窯作ったら!!
覗いてくださってありがとう~