日曜日、焼肉だった為、まだ家の中がクサイ
焼肉といえば・・・・・
韓国へ行っていた姉が帰ってきたぞ。
もちろん・・・
大好きな「ヨン様」にひと目逢うために飛行機でひとッび
ヨン様はこの度、文化勲章なるものを受賞して、そのお祝いだ。
しかし姉は、ドラマの共演者の結婚式に現れるヨン様がお目当て。
ルンルンで帰ってきたので、おみやげ話が楽しみのようなコワイような
(なーにしろ話が止まらないからね~ハハハ・・)
姉は数年前まで、仕事にも仲間にも恵まれた「独身貴族」だった。
だが全く畑違いの職種の上司が配属されて
方針がかみ合わず、ストレスが重なり大きく体調を崩してしまった。
そして私達も知らぬ間に、定年まで後少しの所で退社していた。
風邪とか歯医者位しか医者には縁がなかった姉に
イエローカードがだされてしまったのだ。
しかーし・・・・・
そんな時に「冬ソナのヨン様
」に出会えちゃった
それからの姉の〝回復力〟は凄まじかった。
彼の情報を得る為にパソコンを習得し
韓国語の教室に通い、そして・・・
またバリバリ働きだした
今では以前より「イキイキ、キラキラの中高年」
仲間との韓国旅行はもちろん、今では1人で行くこともある。
白金にあるヨン様の「ゴシレ」という店に〝連行〟された時には
帰り際に、スタッフの人に「N様、いつも有難うございます」などと
挨拶されていた。 ゲゲ!どんだけ〝投資〟してんのよ
と、あきれつつも
姉が辛い時に、ただ心配するだけの力不足の妹としては
救世主である「ヨン様に足を向けて寝られない」のさ~
神様はきっと、暗闇の中でもがいている人の心の奥底に、わずかでも
残るエネルギーに気付かさせ、奮起できるチャンスをくれるんだろうな。
その対象は、人や動物だったり、物を創りだすことだったり
人の役にたつことだったりと、人それぞれだけど
姉の場合は「ヨン様」だったんだ
ただミーハーなだけでない〝深い所〟から出発した
悩み多きオバサマファンも結構多いかもしれないのに・・・・・
そんな・・・・・
ヨン様ファンを世の男性方は、一様に
「いい年をしたオバサンが・・・・・」と冷笑するんだね~
たしかに男性には、こういう〝現象〟ってないもんね。
きっと「男たるものは・・・・」みたいなものが根底にあるのだろうか?
ま、空港のお出迎えフィーバーが〝男〟ばかりだったら・・・ちょっとコワイ
そして奥様がヨン様に
になっちゃって淋しいダンナ様もいるかもね。
そんな男性方も、たまには身近に寄り添う女性に
ヨン様のように優しく微笑みかけてくださいな
(全ての人が似合うとは限らないので強制はしませんが!!)
生のヨン様は
とてつもないオーラに包まれて
とてつもなく美しかったらしいですぞ

焼肉といえば・・・・・
韓国へ行っていた姉が帰ってきたぞ。
もちろん・・・
大好きな「ヨン様」にひと目逢うために飛行機でひとッび

ヨン様はこの度、文化勲章なるものを受賞して、そのお祝いだ。
しかし姉は、ドラマの共演者の結婚式に現れるヨン様がお目当て。
ルンルンで帰ってきたので、おみやげ話が楽しみのようなコワイような

(なーにしろ話が止まらないからね~ハハハ・・)
姉は数年前まで、仕事にも仲間にも恵まれた「独身貴族」だった。
だが全く畑違いの職種の上司が配属されて
方針がかみ合わず、ストレスが重なり大きく体調を崩してしまった。
そして私達も知らぬ間に、定年まで後少しの所で退社していた。
風邪とか歯医者位しか医者には縁がなかった姉に
イエローカードがだされてしまったのだ。
しかーし・・・・・
そんな時に「冬ソナのヨン様


それからの姉の〝回復力〟は凄まじかった。
彼の情報を得る為にパソコンを習得し
韓国語の教室に通い、そして・・・
またバリバリ働きだした

今では以前より「イキイキ、キラキラの中高年」

仲間との韓国旅行はもちろん、今では1人で行くこともある。
白金にあるヨン様の「ゴシレ」という店に〝連行〟された時には
帰り際に、スタッフの人に「N様、いつも有難うございます」などと
挨拶されていた。 ゲゲ!どんだけ〝投資〟してんのよ

と、あきれつつも
姉が辛い時に、ただ心配するだけの力不足の妹としては
救世主である「ヨン様に足を向けて寝られない」のさ~

神様はきっと、暗闇の中でもがいている人の心の奥底に、わずかでも
残るエネルギーに気付かさせ、奮起できるチャンスをくれるんだろうな。
その対象は、人や動物だったり、物を創りだすことだったり
人の役にたつことだったりと、人それぞれだけど
姉の場合は「ヨン様」だったんだ

ただミーハーなだけでない〝深い所〟から出発した
悩み多きオバサマファンも結構多いかもしれないのに・・・・・
そんな・・・・・
ヨン様ファンを世の男性方は、一様に
「いい年をしたオバサンが・・・・・」と冷笑するんだね~

たしかに男性には、こういう〝現象〟ってないもんね。
きっと「男たるものは・・・・」みたいなものが根底にあるのだろうか?
ま、空港のお出迎えフィーバーが〝男〟ばかりだったら・・・ちょっとコワイ

そして奥様がヨン様に

そんな男性方も、たまには身近に寄り添う女性に
ヨン様のように優しく微笑みかけてくださいな

(全ての人が似合うとは限らないので強制はしませんが!!)
生のヨン様は
とてつもないオーラに包まれて
とてつもなく美しかったらしいですぞ
