にこりん日記

静岡に住む、いつも元気なにこりんです!私の楽しい日記をよかったら見てね。

「びっくり団子」屋さんに、びっくり!

2006年08月21日 20時43分39秒 | ソフトクリーム
無料アクセスカウンターキャッシングToday:出会いYesterday:出会い

こんばんは~♪ 今日も暑かったですね~。  

高校野球の決勝を見ましたか?
昨日引き分けた早稲田実業と駒大苫小牧、今日も白熱した
戦いでしたね。
駒大苫小牧も追い上げたものの、早稲田実業にはばまれました。
最後までドキドキわくわくのいい試合でした。

結果は4-3で早稲田実業の初優勝、よかったね♪ 

さて、今日のタイトルの話をしましょう。 
近所にソフトクリームのお店ができたと、近所の友達から聞いていました。
場所もいつも通る、スーパーの近くとわかっていましたが、
なかなか時間がなくて寄れませんでした。

そして、今日やっとそのお店に行ったのです。
お店のドアにはいろんな種類のソフトクリームの写真が
貼ってあります。
ブルーベリー・イチゴ・バニラ・ピーナッツ・チョコレート・
マロン…
あ~、なんかもっとあるような気がしたけど、思い出せない~。

中に入ると、なぜかお団子がいっぱい。たこ焼きもあります。
もちろん注文したのはソフトクリーム。ピーナッツのソフトに
しました。
お~っ、ピーナッツの香ばしい味、おいしい~♪
値段は250円です。

他にお客さんもいないし、お団子もおいしそうなので、
みたらし団子と五平餅団子を1本ずつ注文しました。
値段は90円×2本です。

このお店の看板がなかったから、名前を聞くと、「びっくり団子」
という名前でした。
え~、ソフトクリームのお店じゃなかったんだ~。びっくり 

そのお店の中には椅子が6個ほどとカウンターがあるので、そこに
座って食べました。
太っちょのおじさんが麦茶を出してくれます。

夕方の4時頃、お店にはお客さんが私の他には誰も来なかったから、
いろいろおじさんとおしゃべりしてしまいました。(笑) 

この「びっくり団子」屋さんは、愛知・三重・岐阜から始まった
ようです。(チェーン店)
そして、今年静岡に進出したそうです。
このお店は静岡で3店舗めで、あと2店舗出す予定だそうです。

私が昨日、知多半島にある大学のオープンキャンパスに娘と
出かけた話をしたら、おじさんの娘も同じ年で、土曜日に
東京の大学のオープンキャンパスに行ったそうです。
そして、高2の息子さんがいて、アメフトをやっているそうです。

あら、おじさんって言っても、私と年が変らないみたいね。(笑) 
その後、バイトの子の話とかいろいろして、おもしろかったです。

観光地には、よくいろんなソフトクリームがあるけど、今度はこの店で
いろいろ食べることができます。
今度はなんのソフトクリームにしようかな~。
でも、250円もするから、そうしょっちゅう行けないかな?(笑) 

でも、この店ができる前、この場所ではいくつもの店が潰れているから、
「びっくり団子」も潰れないといいけどね。