にこりん日記

静岡に住む、いつも元気なにこりんです!私の楽しい日記をよかったら見てね。

ショック!!!

2006年08月27日 18時27分36秒 | 日記
無料アクセスカウンターキャッシングToday:出会いYesterday:出会い

そういえば、昨日カラオケから帰る時に、
お店の人からこのカラオケ店が今月末で
なくなることを聞きました。

え~~~、ショック~!!!(>_<)

今の家に引っ越してから12年、この店でカラオケを
楽しませてもらいました。

カラオケ友達と楽しむ場であったし、私のストレス発散の
場でもあったからね。
学校のPTAでも使っていたし、地域の人は本当に困ると
思います。

それになんたって我が家からすごく近いし、持ち込み自由で
料金も安かったからね。

うぇ~ん(T_T)




ところでコメントの返事がまだだし、みなさんのブログもまだ
見ていません。
夜にはお邪魔しますね♪
遅くなってごめんなさ~い。m(_ _)m



二次会はカラオケで~す♪

2006年08月27日 01時29分03秒 | 日記
無料アクセスカウンターキャッシングToday:出会いYesterday:出会い

二次会はカラオケに行きました。
ほとんどの人が来たので、三部屋に分かれました。
ここでもおしゃべりが弾んでいましたが、私と委員の
Hさん・Sさん、Oさんでカラオケを楽しみます。
ほとんどの人が歌を聴いてなかったけど、私たちは自分の歌う歌に
陶酔していました。(笑)

写真は男性三人が楽しく歌っているところをパチリと撮りました。

私は得意?の
大塚愛「スマイリー」・松田聖子「渚のバルコニー」・
スピッツ「空を飛べるはず」「君が想い出になる前に」・
ELT「ささやかな祈り」・岡村孝子「夢をあきらめないで」を
歌いました。

カラオケではいつもぶりっこ?の私ですが、「かわいい声を
しているね♪」と褒められました。
そう、声だけは?かわいいんだよね~。(笑)

私と同じ年のHさんは、昨日すっかり仲良くなって、
「一緒に中森明菜を歌おう♪」と言うので、「飾りじゃないのよ涙は」を
歌いました。
聖子ちゃん派の私でしたが、初めて明菜の歌を歌いました。
けっこううまく歌えましたよ。(笑)

0時半をまわり、そろそろ帰らないとダンナに怒られるので、
Sさんと帰ることにしました。
もう帰った人もいるけど、まだまだ残っている人がいます。
すごいな~♪

家に帰ったのは0時45分。
ダンナはぐっすりと眠っていました。
朝、怒られたらどうしよう~。アセアセ

着替えて、顔を洗って、新聞を読んで、ブログを書いていたら、
もう3時になります。(写真の投稿は先にしたので)
ま、今日は出かける予定もないから寝坊しま~す。(笑)

昨日は本当に楽しい一日となりました。よかった~♪



大好きなカルーアミルク♪

2006年08月27日 01時27分30秒 | 日記
最近、飲みに行ったことが全然なかったので、
昨日はここぞとばかりにお酒を飲みました。(笑)

最初は生ビール、そしてカルピスサワーを2杯飲み、
後はカルーアミルクを5杯ほど飲みました。

カルーアミルク、大好きなんです♪
う~ん、甘くておいしい~♪
けっこうアルコール度は強いのですが、酒飲みの私は(笑)
全然平気でしたね~。

そうそう、保健体育委員といろいろおしゃべりした中で、
私より10才下のKさんに「同じくらいの年だと思った~♪」と言われました。
なぜか聞くと、「顔にシミとシワがない」ということでした。
太っていて顔がまん丸だからシワがなく、居酒屋は少し暗かったからシミが
見えなかったのでしょう。
うふ♪ よかった♪ うれしい~♪

ついでに私と同じ年のHさんからも「同じ年とは思わなかった」
「若く見えるね~♪」と言われ、私はにこにこでした。(笑)

バルーンバレーボール大会の打ち上げ♪

2006年08月27日 01時26分26秒 | 日記
夜はバルーンバレーボール大会の打ち上げです。
近所の居酒屋に選手も保健体育委員もみんな集まりました。
しかも小学校チームも一緒です。

居酒屋の奥の部屋は貸切り状態で、みんなでわいわい
しています。
机の上は料理でいっぱいです。(写真)

昨日は保健体育委員でまとまって、一日お手伝い&応援&
おしゃべり(笑)をしたので、みんな仲良くなりました。
居酒屋でもまとまって座り、またまたおしゃべりが弾みました。


昨日のバルーンバレーボール大会♪

2006年08月27日 01時25分08秒 | 日記
昨日のバルーンバレーボール大会は、近隣の
小・中学校8校による対抗試合でいた。

朝5時半に起きて、洗濯物を干し、
子供たちとダンナのお昼の焼きそばを作り、
朝のサンドイッチを作りました。
私はサンドイッチをつまみながら、出かける支度をします。

7時45分に中学校へ集合でしたが、3分の遅刻でアセアセでした。
委員長の挨拶の後、選手と保健体育委員とで、車4台ほどでに
分かれて、市民体育館に出かけました。

保健体育委員は、大きなクーラー・救急箱・応援で使ううちわ・
ボール等を車から市民体育館に運び、それを二階の観客席まで
運びます。
そして、みんなの貴重品(財布)を預かります。

さて、いよいよ試合も始まり、保健体育委員は応援です。
午前中は三試合をやり、午後には順位決定戦です。
みんな頑張ったし、どこの学校も接戦で、大会は大成功でしたね。

結果は8校中4位でした。
去年も4位だったそうです。
なかなか上位に行くのは大変ですね~。

お昼のお弁当は、とってもおいしかったですよ♪

昨日は、携帯での写真をなかなか撮れませんでした。
この写真は、お弁当を食べている時に撮ったものです。