先日、すなふにゃんが「ニセ松茸ご飯」を作ったことをブログに
書いてあったので、作り方を聞いて今日、作ってみました。
松茸の代わりにエンリギを使い、「松茸の味」のお吸い物の素を
入れて、松茸の匂いをつけます。
おいしい「ニセ松茸ご飯」ができるでしょうか?
書いてあったので、作り方を聞いて今日、作ってみました。
松茸の代わりにエンリギを使い、「松茸の味」のお吸い物の素を
入れて、松茸の匂いをつけます。
おいしい「ニセ松茸ご飯」ができるでしょうか?
今日は息子の高校で学校公開授業がありました。
たまたま今日はパートがお休みなので参加することに
しました。
参加者はPTAが(保護者)10人の他、福祉関係者、
企業関係の人、来賓等、60名ほどでした。
今日は作業学習で、「印刷」「清掃」「裁縫」「園芸」
「エコ平板」「竹炭」に分かれて作業します。
息子は「エコ平板」の作業をしていました。(写真)
「エコ平板」とは、コンクリート平板の表面に建築廃材
(石、瓦、タイルなど)をモザイク状に埋め込んで、芸術的な
付加価値をつけたエコロジカルコンクリート平板だそうです。
一通り回りましたが、どの生徒も真剣に作業に取り組んで
いました。
最後にみんなで集まって感想を言い合いましたが、企業関係者とは
別の部屋だったので残念でした。
企業関係者の感想、障害者の雇用についての話を聞きたかったです。
たまたま今日はパートがお休みなので参加することに
しました。
参加者はPTAが(保護者)10人の他、福祉関係者、
企業関係の人、来賓等、60名ほどでした。
今日は作業学習で、「印刷」「清掃」「裁縫」「園芸」
「エコ平板」「竹炭」に分かれて作業します。
息子は「エコ平板」の作業をしていました。(写真)
「エコ平板」とは、コンクリート平板の表面に建築廃材
(石、瓦、タイルなど)をモザイク状に埋め込んで、芸術的な
付加価値をつけたエコロジカルコンクリート平板だそうです。
一通り回りましたが、どの生徒も真剣に作業に取り組んで
いました。
最後にみんなで集まって感想を言い合いましたが、企業関係者とは
別の部屋だったので残念でした。
企業関係者の感想、障害者の雇用についての話を聞きたかったです。