にこりん日記

静岡に住む、いつも元気なにこりんです!私の楽しい日記をよかったら見てね。

夜中~♪

2010年09月22日 02時20分19秒 | 日記
今日も夜中です。

今日は体操教室に行ってきましたが、首や右腕はまだ痛みます。
体操教室から帰ったらバタンキューでした。

明日は接骨院に行くので楽しみです。
超音波(温かいお湯に右腕をつける)と電気は気持ちがイイですからね。
それから、先生に首の痛みのことを話してみるつもりです。

ではでは、おやすみなさ~い。

コメントのお返事はもう少し待っててくださいね。m(__)m

美容院と敬老の日とおいなりさん♪

2010年09月20日 23時57分51秒 | 日記
9月20日、今日は長女の誕生日です。
22歳になりました。

昨日の夜、長女とジャスコに出かけ、誕生日のプレゼントということで、
お財布と時計を買ってあげました。
写真をとるのを忘れましたが、二人であれこれ見ながら、気に入ったものを
買いました。

長女と仲良く買い物に行くのは本当に楽しいです。
娘を持ってよかったな~とつくづく思いました。




さて、タイトルにある3つの話をしますね。

①美容院

今日、長女が大学のあるアパートに帰るので駅まで送ってあげました。
その後に美容院に行ってきました。
美容院でまずはシャンプーをしますが、そこで私はすごく痛い思いをしました。

椅子を後ろに倒して、首を洗い場のフチ?に置かれた時です。
首の右の後ろがズキッとしました。
右腕が痛くなってから首にも少し痛みを感じていましたが、とにかくすごく痛いのです。

でも髪を洗わないといけないので、なんとか我慢をします。
首の痛みと同時に右腕もズキズキとしびれてきました。

アイタタタタ…   

もしかしたら右腕の痛みは首からきているのかもしれません。
整形外科でレントゲンをとった時に首の骨の隙間が狭いところが一ヶ所ありましたが、
やっぱりそれが原因でしょうか?
その時には首はそんなに痛くなかったのですが…。

髪を染めた後にもシャンプーをしたので、再度地獄の時を過ごしました。
本当に痛くてたまりませんでした。

明日かあさってにでも、整形外科か接骨院に行って、このことを話してこようと
思います。

美容院は街中にあって、帰りにパルコであちこち見てきました。
地下でおいしいアイスも食べてきました~。(写真①)

地獄の後はルンルン♪でした。(笑)



②敬老の日

美容院・パルコの帰りに弟のカレー屋に寄ってきました。
ちょうどお昼だったので、ポークカレーを注文して食べました。
おいしかった~♪

弟に美容院のできごとを話してきました。
弟も「接骨院の先生に話すといいよ」と言いました。

今日は敬老の日なので、弟の店を出てから和菓子屋で和菓子(写真②)を買って、
実家に行きました。

母にあげるととても喜んでくれました。
よかった~♪

母は市役所にある市民ギャラリーの写真展に写真を出品していたのですが、それが
今日までで、ちょうど写真を取りに行くところだったので、車で送ってあげました。

出品した写真はこれです。クリックしてください。 → 母の写真


③おいなりさん

母からおいなりさん用に「油揚げを煮たもの」をもらいました。
これは弟が母に買ってきたもので、ついでに私の分も買ってくれたものです。

もう油揚げに味がついているので、後は寿司飯を中に詰めるだけです。
母からご飯とすし酢ももらってきました。

早速今日の夕飯に使いました。
おいなりさん(写真③)、すっごくおいしかったです♪



 ② ③



あちゃ~、また右腕が痛くなってきました。
しかももう12時をとっくにまわっています。

こんな状態なので、なかなか皆さんのブログに行けません。
ごめんなさ~い。

ではでは、おやすみなさ~い。

ペタンク初挑戦~♪

2010年09月19日 23時58分52秒 | 日記
今日は学区の「ペタンク大会」がありました。
いくつかの町内が合同して行います。

私は今、組長をやっていますが、体育部に所属していて、この「ペタンク大会」の
担当になっています。
朝の7時半に小学校に行くと、数人の男性が運動場にラインをひいていました。
みんなに分けるミネラルウォーターを運んで来た人もいます。
私も少しだけお手伝いをしているうちに、大勢の人が集まってきました。

大会が始まる前にルールの説明を聞きました。
木製の目標球に金属製のボール(直径役8cm重さ700g)を投げ合って、相手より
近づいたことで得点を競います。(今回は先に9点をとった方が勝ち)
カーリングと似ているような気がしました。

8時半から大会が始まりましたが、体育部の私も選手として参加しました。
コートは5コートあり、1コートに4チーム(三人)が入ります。
コートごとにリーグ戦で戦い、その中の1位が優勝となります。

私は3コートのDチームで、年配の男性Sさんと私よりも少し年上の女性Mさんと
一緒に試合に望みました。
Sさんはとっても上手で目標球近くに投げてくれますが、ペタンク初挑戦のMさんと
私はなかなか思うようにボールを投げられずに足を引っ張ります。
でも、みんなでわいわいしながらボールを投げ、歓声をあげたりして、とても
楽しかったです。

全体に50代後半以上の男性が多かったですね~。
みんなとっても元気でした。

それにしてもペタンクのボールは模様が違うだけなので、どちらのチームのボールか
遠くからではよくわかりません。
「赤や青のボールだったらいいのにね~」とMさんと話しました。

試合の結果は、Sさんのおかげで3コートの中では2位となりました。
でも2位は賞品なしです。
各コートの優勝チームの賞品は「熱さまシート」でした。

試合の合間にMさんとお互いの子供の話をしたりして、それもまた楽しかったです。

今日は天気がよかったので、腕が日焼けして黒くなりました。(笑)
それから右腕でボールを投げたので、また右腕が少し痛くなってしまいました。

    



今日はパソコンから記事を書きましたが、また右腕が痛くなっちゃいました。
昨日の記事のコメントのお返事は明日まで待っててくださいね。

ではでは、おやすみなさ~い。

接骨院に行ってきました♪

2010年09月18日 23時50分10秒 | 日記
今日、接骨院に行ってきました。
昨日の記事に書いたように親切で感じのいい先生でした。

右腕の痛みの原因は、やはり右腕の使い過ぎによる筋肉疲労のようです。
今まで、家事・仕事・パソコン等で右腕を酷使?してましたからね~。

治療は超音波(ジェット噴射がある?お湯の中に右腕をつける)と
電気をあてる?ことです。
今日、早速やってもらいましたが気持ちよかったです。

これからその接骨院で治療していきたいと思います。



さっきパソコンを開き、コメントの返事を書いていたら、またもや右腕が痛み出し、
やっとの思いで書き上げました。
とても今日の記事を書けそうにないので、携帯から書いています。

右腕が治るまでには時間がかかりそうです。




午後は長女と出かけました。
ユニクロで洋服を買い、ダンナの店の用事を済ませ、私の実家に行きました。
長女は祖父母にタイに行ったおみやげを渡し、タイの話をいろいろしました。

そのうちに、秋の旅行の話になりました。
去年、私の家族と両親とで伊豆の土肥に旅行に行きましたが、今年も行くことに
なっているのです。

今年は「富士山が見える旅館に泊まりたいね~」と話しました。
これから計画をたてますが楽しみです。

実家で新しく買ったソファーに座る父と   
長女をパチリ♪




さて、明日は町内で「ペタンク大会」がありますが、その手伝いがあるので
もう寝ることにします。
なんたって朝の7時半に集合ですからね。



ではでは、おやすみなさ~い。

夜中~♪

2010年09月18日 01時58分28秒 | 日記
こんばんは。
夜中です。

明日(今日ですが)は接骨院に行ってます。

今日、仕事が終わってから接骨院に電話をかけると、たまたま先生が出ました。
私の右腕の痛みについて相談すると、その原因となるいろんな可能性や
治療法などをわかりやすく説明してくれました。

その接骨院に通っていた弟が「親切で丁寧。よく相談に乗ってくれる」と
言っていましたが、まさにその通りといった感じでした。

この先生ならいいかも!と思い、行くことに決めました。

痛みは少しは良くなった気がしますが、痛い時はジンジンしてなかなか辛いです。
早く治るといいな~。

長女と次女のこと♪②

2010年09月16日 23時29分33秒 | 日記
長女がタイから帰ってきました。
朝、セントレア(中部国際空港)に着いた長女は、自分のアパートに帰り、
荷物を片付けて、その後電車と東名バスで静岡に帰ってきました。

タイはよかったそうですが、いろいろなことがあって考えることもあったようです。
そのために、来年はタイの大学院に行こうと思っていましたがそれでいいのか
迷っているそうです。

いっぱい考えて、どうすればいいのか自分で決めればいいと思います。

タイのおみやげは私の大好きなチョコレートをはじめ、家族それぞれに買ってきて
くれました。
私のおみやげはティッシュ入れ(写真①)です。
う~ん、できれば他のものがよかったかも。(笑)

長女が持っていたピンクのバッグ(写真②)は自分へのおみやげだそうです。
とってもかわいかったから写真を撮りました。

  ②



長女が帰ってきてにぎやかな夕食となりました。   
夕食は長女が大好きなオムライスです。 
とてもおいしくできました。




次女の就職試験ですが、次女に話を聞くと「絶対に落ちた」と言います。
なんでも面接がうまくかなかったそうです。

どういうことかと言うと、次女が考えてきた志望動機や自分の性格のことやその他に
ついて何も聞かれずに、1~2年の時に何日か学校を休んでいますが、その理由を
聞かれ、3年生になって部活動をやっていなかった理由などを聞かれ、なんだか
次女の悪いところばかりつつくような展開だったようです。

まぁ、その点については聞かれても仕方がないことだし、雇う側としても聞きたい
ところだったでしょう。
でも、もう少し次女のいいところも引き出してほしかったな~という気がします。

面接官は上記の質問をした怖い?女性と偉そうな?男性2人と優しそうな男性1人の
計4人だったそうですが、次女は緊張して笑顔も引きつり、うまく自分をアピール
できなかったようです。

筆記試験もあまり自信がないようだし、「もうダメだ~」と落ち込んでいました。
結果は来週になりますが、なんとか受かってほしいと願っています。
もし次女が言うようにダメだったら、また他を探してトライするのみです。

負けるな! ○美! 



さて、いつもの私の右腕の痛みですが、少しだけいいような?気がします。
でも、今は痛いです。

明日、弟が通っていた接骨院に行こうと思いましたが、私がスーパーに行ってる間に
母から「評判がいい整形外科がある」と電話があったようです。

う~ん、どうしようかな~。

明日、母に電話をしてよく聞いてみようと思います。





今日は会社に新しく入ったMさんから早速年と血液型を聞き出しました。(笑)
年は39歳で、血液型はB型だそうです。(多分独身)
Mさんはついでに「プリンが好き」と教えてくれました。(笑)

2階にいる事務部門のHさんに報告したら、早速2階の女性に情報が伝わり、
お昼にはみんなが知っていました。(笑)

やっぱり新しい人が入ると(特に男性が)興味津々でいろいろ知りたくなりますね。
今日はMさんとお昼が一緒だったから、他にもいろいろ聞いちゃいました。

新人さん、いらっしゃい~♪②

2010年09月16日 01時23分34秒 | 仕事
おとといは会社をお休みしたのですが、その日に新しい人(Mさん)が会社に入りました。
昨日の朝、私はMさんと初めて顔を合わせ、挨拶を交わしました。

Mさんは30代くらいの背が高い男性です。
住んでいるところだけ聞き出しました。
昼休みにMさんの話題になりましたが、みんなから私にMさんの年と血液型を聞くように
頼まれました。
なぜなら私は「聞き出し上手」だからです。(笑)

Mさんはとても感じがよく、性格もいいように思いました。
同僚のみんなもそう言ってました。
よかったです。

新しい人は会社でパソコンの仕事(WEB)をします。
同僚の話しでは、なんでも前にパソコン教室の先生をやっていたらしいです。
パソコンにうとい私たちには頼もしい人が入ってきてよかったです。

どうか長くこの会社にいてくれますように…。

長女と次女のこと♪

2010年09月16日 00時58分34秒 | 日記
9月16日…

長女がタイから帰ってきます。
出発したのは7月27日だから、一ヶ月半もタイにいました。
途中ラオスにも行ったようです。
一度メールが来ましたが元気そうでした。
明日は静岡に帰って来るのか、大学のある愛知県のアパートに帰るのか
わかりません。

ま、どっちでもいいですが、久しぶりに顔を見たいな~と思います。


それから、次女の就職試験があります。
どこを受けるのかは内緒ですが、希望のところに就職できるよう祈ってます。
次女はさっきまで勉強をしていて、私はスカートにアイロンをかけるように頼まれたので
やってあげました。
明日はいつもよりスカートを長くして(笑)試験を受けます。

○美、ガンバレー♪ 

気まぐれな痛み!

2010年09月16日 00時50分46秒 | 日記
こんばんは。
夜中です。

毎日右腕の痛みについての記事ですみません。

昨日も書きましたが、この痛み、気まぐれに起こります。
何かに集中していると痛みを忘れてしまうようです。

今日、会社では出荷の件数が多く、朝から忙しく作業してましたが、この時に
腕の痛みはあまり気になりませんでした。
でも、昼間と帰りに車に乗った時にはすごく痛みました。

夕方、スーパーに行くのに自転車に乗ったら、やはりすごく痛みます。
でも、帰りに雨が降ってきたので、必死に自転車をこいだ時には痛みがあまり気に
ならなかったです。

なぜ??? 

でも、やっぱり痛みはなくならないので、弟が通った接骨院に一度行ってみようと
思います。

皆さんのコメントを読んでいろいろ考えると、この痛みは腱鞘炎なのかな~?と
思ってきました。

早く痛みのない生活に戻りたいです。




皆さん、いろいろ心配してくれてありがとう~♪


えっと、コメントのお返事は明日まで待っててくださいね。

ジンジン…痛い!

2010年09月14日 23時35分10秒 | 日記
右腕が痛くなってからもう一週間くらいたちますが、痛みはなかなかとれません。

一番痛くなるのがなぜか自転車に乗っている時です。
を運転する時も痛いですが、なんとか我慢をしています。

今はパソコンで記事を書いていますが、書いていると痛くなります。
体操教室で体操している時も時々痛かったです。
そして、何もしなくても痛くなります。

寝転んでいても痛い…。

痛みはすごく痛いのではなく、ジンジン・ジワジワと痛くなります。
でも、痛くない時もあるのです。



右腕が動かなくなった弟は、痛みはないものの力が入らなくて大変なようです。
私は力は入りますが、痛くなるのが困ります。

弟は整形外科で受診した後、接骨院で治療してもらっていました。
腕に電気をあてたり、お湯で温めたりしたそうです。
そこの接骨院はとても親切で相談にのってくれるし、すぐに診てくれるそうで、
弟はすごく気に入っています。

私もそこに行ってみようかな~と思っています。




アイタタタ…。

寝ます。