にこりん日記

静岡に住む、いつも元気なにこりんです!私の楽しい日記をよかったら見てね。

こんばんは~♪

2010年09月08日 01時27分41秒 | 日記
今日も夜中です。
携帯から書いてま~す。

今日(本当は昨日)は火曜日なので体操教室に行ってきました。
今日は前の私みたいに新しく見学(体験)に来た人がいました。

今日もおみやげをいくつかもらいましたよ。
うれしいけど、太っちゃいそうです。(笑)

詳しい話とコメントのお返事はまた明日書きますね。


ではでは、おやすみなさ~い。

母の誕生日~♪

2010年09月06日 23時52分51秒 | 日記
今日は母の誕生日です。
今日で79歳になりました。

今日は会社の帰りにケーキを買ってきて、実家に寄り、母にあげてきました。
なかなか綺麗でおいしそうなケーキです。
父と弟の分もあります。

母にケーキを渡すと、母が「今日の夕飯はお寿司なんだけど、ビールがないの」と
寂しそうに言います。
私が「じゃ、買ってきてあげるよ」と言うと、母は「大きいの1本ね」と言いました。

近所のスーパーで500mℓのビールの缶を買ってきて、母に渡したら
「えっ?」と驚いた顔をします。
なんでも1本とはビールのビンのことだったそうです。
スーパーにビールのビンは売ってないよね?

母が「いいよ、いいよ、これでいいよ」と言いましたが、よく考えると三人で
飲むのに500mℓの缶1本じゃ足りないよね。

急いでまたスーパーに行って、もう2本買って、また母に渡してきました。
これならいいよね。

母が喜んでくれたのでうれしかったです。
こんなプレゼントですみません。(笑)




家に帰った後でまた母に用事があったので電話をすると、ケーキがとても綺麗で
おいしかったと言ってもらいました。

よかった~♪

ビールは全部飲んだのか聞くと、結局1本を三人で分けて飲んだそうです。
せっかくもう2本買ってきたのに~。

ま、いいか~。(笑)

母にはこれからも元気に長生きをしてもらいたいと思います。




来年は80歳で~す。

新人さん、いらっしゃい~♪

2010年09月06日 23時28分14秒 | 仕事
今日、新しく入ったSさんが会社に来ました。
Sさんはパソコンの担当なので二階で仕事をします。

お昼休みにちょうどSさんと一緒になりました。
早速どこから通っているのかを聞き出しました。(笑)

また、Sさんはまだみんなの顔も名前もわからないので、二階の席のどこに誰が座って
いるのか教えてあげました。
女性は10人もいるから全員を覚えるのはなかなか大変です。

いろんな話をしましたが、Sさんは明るく話しやすかったので、とてもイイ印象を
持ちました。
イイ人でよかった~♪

ペタンク大会?

2010年09月05日 22時51分56秒 | 日記
今日は町内会の組長会がありました。
私はその中の体育部に所属していますが、今月の19日(日)にやる「ペンタク大会」の
担当で、当日は大会の準備・運営の手伝いをすることになっています。

皆さんは「ペンタク」というスポーツを知っていますか?
私は知らなかったのでパソコンで調べてみました。

するとこう書いてありました。

     ↓

小さい木の玉に金属のボールを、いかに近づけるかという、一見単純しかし、
頭を使う楽しいスポーツです。

投げる場所を定め、2チームがボールを投げ合います。
すべてのボールを投げ終わった時点で、相手のどの玉よりも目標球に近かった 
ボールの数がそのまま点数となります。
ゲームをくり返し、先に13点に達したチームが勝ちです。
全国的に普及しており、特に子どもや高齢者に人気があるスポーツです。

実際に見てみないとよくわかりませんが、とにかくこういうスポーツをする大会です。
当日はどうすればいいのか聞こうと思い、帰りに体育部長のSさんのところに行きました。

すると一人の男性がやはりそのことでSさんに話を聞いていました。(S②さん)
私も一緒に話を聞くと、当日はいくつもの町内が集まり、私たちの町内からは
体育部長のSさんとS②さんと私の三人が出て、大会の準備と運営の手伝いをするそうです。

S②さんは30代くらいの男性で髪を茶色に染めていて、初めて見る顔です。
お互いに「よろしくお願いします」と挨拶を交わした後に、S②さんが「○○さん(私)って
○○○○(店の名前)の人ですよね?」と言いました。

えっ?なんで知ってるの?

するとS②さんは「今日、お店に行ったんですよ。これからもよろしくお願いします」と
言いました。
なんとS②さんはダンナのお店のお客さんだったんです。

びっくりした~。

なかなか感じがいい人だったので、当日はS②さんと一緒に手伝いを頑張りたいと  
思います。 






今日、母から「ブログに写真を3枚一緒に載せたいんだけど、わからないから来て
くれない?」と電話があったので、実家に行ってやってあげました。

母が撮った秋の写真をよかったら見てください。

野菊のひとり言(9月5日) ← クリックしてください。

暑いーーーーーっ!

2010年09月05日 09時17分22秒 | 日記
今日も暑いですね~。
いったいいつになったら涼しくなるのでしょうかね~。

昨日は家でのんびり過ごし、ダンナの店の伝票を整理してました。
夜は眠くってダウンです。(笑)
今日も昨日と同じ様に過ごす予定です。

今からちょっとパソコンでもやろうと思って記事を書き始めたら、ダンナが
「これから出かけるんだろ?」と言います。

あれ?そうだっけ?

そういえば昨日次女が「明日、しまむら(洋品店)行きたい~!」と言ってたっけ。
すっかり忘れてました。(笑)

ダンナが「お母さんはすぐ忘れるから何回も言わなきゃダメだよ」と言います。

はいはい、そうだね~。(笑)

ではでは、行ってきま~す。

新人がキターーーッ!

2010年09月04日 02時50分41秒 | 仕事
夜中の台所です。
ガスコンロの奥でガサガサと物音がしています。
もしかしてゴキブリ?

殺虫剤をまいておきました。



今日、Kくんの代わりに入るパソコン担当の女性が挨拶に来ました。
なかなかよさそうな感じです。
来週から働くそうなので、仲良くなれるといいな~。

もう一人、パソコン担当になる男性も今日の面接で決まったそうで、
やはり挨拶をしました。
30代の男性で真面目そうな感じです。
こちらも仲良くやっていきたいですね~。



今日は食堂にKくんからの菓子折りが置いてありました。
美味しそうなカステラのお菓子です。
食べたら本当に美味しかったです。

Kくん、ありがとう~♪



Kくんは今日も呼び出されて4時過ぎに会社に来ました。

Kくん、お疲れ様でした~。



ではでは、おやすみなさい。

引越しでルンルン♪

2010年09月02日 22時48分17秒 | 仕事
去年の8月31日から私はこの会社に勤めています。
いつの間にかこの会社に入って1年がたちました。

去年の8月31日は月末の出荷があり、超忙しかったです。
何もわからない私はひたすら商品を入れた宅急便の袋にガムテープを貼って
いました。(笑)

入った頃は女性のパートは3人だけ。(3時に帰る人がもう1人いましたが)
キャンペーンが始まったということで仕事は忙しく、残業の毎日でした。

慣れてきたら電話に出るようになって、それがまた大変で、電話に出ることが多い
私は、自分の仕事がはかどらないし、わからないこと多かったため、お客様の質問に
うまく答えられなかったり、間違ったことを言ってしまったりで、それが問題になって、
時給も下げられました。
パソコンの仕事も社長が思ったほど私ができなかったこともありましたからね。

いつも愚痴ばかり言ってもなんとか頑張ってきた私ですが、この時は会社を辞めたく
なりました。
社長の顔ももう見たくないと思いました。

でも、古株のHさんはこう励ましてくれました。
「○○さん(私)はこれから出荷になるから、もう電話に出なくてもよくなるよ。
それにいずれ事務は二階になるからそれまでの我慢だよ。」とね。

それが…現実になりました。

女性のパートも増え(合計10人)、電話にも出てもらうようになったので、
出荷に移った私はほとんど電話に出なくなったのです。
社長の机からも遠くなりました。

そして事務部門が今回二階に引越したため、社長や副社長もみんな二階に行き、
一階は出荷の3人のみになったのです。

広々とした部屋に3人きりで、二階の事務部門のみんなは「いいな~♪」と
うらやましがります。

タイトルにありますが、「引越しでルンルン♪」です。

でも小心者の私は、うれしい反面、二階のみんなには悪いな~と思います。
社長や副社長がいる部屋で気が休まらず、電話にも出なくてはいけませんからね。
仕事も単純作業の出荷よりも複雑で気を使います。

二階のみなさん、ごめんね~。           

もちろん出荷も超忙しい日もあるし、間違えないように気を使います。
とにかく私はこれからも自分の仕事を一生懸命にやっていこうと思います。




明日、Kくんの代わりの人が挨拶に来るそうです。
30代の女性でパソコンに詳しく、頭もいいようです。
性格もいい人だといいな~。

Kくんは今日も午後から来て、パソコンの仕事をまだやっていました。
出荷で注文するのもあったので、Kくんに教えてもらいました。
Kくんが新しい会社に入るのはいつになるのでしょうか…。
Kくん、もう少しお世話になります。

目の保養ができました~♪

2010年09月01日 23時13分54秒 | 日記
息子の心理テストは結局11時に終わりました。
9時から始まって2時間もかかりました。

テストの終了後、イケメン先生に呼ばれて、検査室で息子についてのあれこれを
話してきました。
息子はおとなしく自己主張やコミュニケーションに欠けますが、生活はちゃんと
しているし、趣味も持って(アニメ・パソコン・カラオケ等)いて、仕事も
真面目にやっているのでいいことだ、と言われました。
また、これからも息子といろんな話をして、困ったことがあった時には手を差し出して
あげるように言われました。

イケメン先生を目の前にしてよく観察すると、中村俊介とは少し違った感じでしたが、
やっぱり「イケメンだな~」と思いながら話をしました。(笑)

今日はいい目の保養をさせてもらいました。
イケメン先生は26歳という若さで、とっても優しく話をする人でした。

お昼過ぎに会社に行ってから、ついみんなに「イケメン先生がいた」と報告して
しまいました。(笑)

ドキドキ♪

2010年09月01日 10時32分33秒 | 日記
もうすぐ心理テストが終わるという時間、私はロビーの椅子に座り、
目をつぶっていました。

ふと、人の気配が…。

目を開けると、先ほどのイケメン先生が 
目の前にいます。

ドキドキ♪

テストがもう30分ほどかかるそうです。

びっくりした~。(笑)

イケメン先生♪

2010年09月01日 09時52分06秒 | 日記
今日は息子の心理テストがあるので、先日来た病院に来ています。
今日は迷わずにちゃんと病院に来れました。(笑)

テストは9時の予約でしたが、8時半に着いたので、少し待ちました。

9時少し前に心理テストを担当する先生が来ました。

えーーーーーっ?

すごくイケメンです。

俳優の中村俊介さんに似た感じで、  
優しく微笑んでいました。

テストは1時間か1時間半くらいかかるそうで、その後に先生から話が
あるそうです。

ドキドキしちゃうな~。(笑)