小5の息子が「戦争に行きたくない!」と…

2015年09月15日 21時57分08秒 | 日記

今朝は北千住駅で定例の大島都議との朝宣伝。

そこでいつも顔を見かける女性が、今日配った昨日の4万5千人が集まった国会包囲の記事が出ている「しんぶん赤旗」の見本紙を受け取りながら、

「小学校5年の息子が、今朝起きたら『戦争に行きたくないよ。こわいよ』と言ってきたんです。」と目をうるませて話してきました。

子どもは敏感に今の状況を感じ取っているのかもしれません。

「戦争法案は絶対に廃案にしてください、がんばってください!」と手を握りながらエールを交換しました。

でも国会では、本日参議院特別委員会中央公聴会が行われたばかりなのに、明日にも戦争法案の強行採決を狙っている。

とんでもない!許せるはずがない!

憲法守れ!平和を守れ!民主主義を守れ!の声がこれほど広がっているのに、その声を聞こうとしない安倍政権は退陣しかない!

私たちは負けないぞ!

子どもたちに平和な未来を手渡すぞ!


9.14国会包囲行動

2015年09月14日 21時39分57秒 | 日記

平日の夜だというのに、国会前には45000人が集まったとのニュース報道(NHK)に胸が熱くなる。

毎日新聞の画像
警察車両の酷さが分かる

 
中林 敦子さんの写真
 
“国会前の写真です。ライトアップされた議事堂の前の道路が人々で一杯です。 今日からの一日一日を、日本の歴史に残る日にしていきましょう!”
twitter.com|作成: 志位和夫
 
フェイスブックやツイッターにどんどん国会前の様子がアップされる!
すごい!
私は今日の行動に行けなかった分、明日の朝宣伝でガッツリ訴えます!
明日の「しんぶん赤旗」の見本紙も注文したので配ります。
 
戦争法案は廃案しかない!
国民の声を聞かない安倍首相は退陣を!
さあ、声をあげましょう
 
 

お祭り

2015年09月12日 21時11分20秒 | 日記

今日、明日と千住地域はお祭りです。

夕方から事務所は「なんでも相談会」でした。

何人かの相談者が来られましたが、事務所の前を行き交う踊りやお神輿で相談どころではありませんでした。

各町会がそろいの半纏を着てたくさんの人たちが繰り出していました。

各町会のお神輿も大小いろいろあって、すごく活気がありました。

地元の小学生も練習をしたのか、とっても上手に踊っていました。

町会の行事も若い人たちに引き継いでいく、そんな努力が行われていることを感じさせるお祭りでした!