秋の収穫祭

2017年10月25日 19時53分57秒 | 日記

今日は夕方5時半から区役所の地下1階の食堂で足立区職労の「秋の収穫祭」がありました。

いつも楽しみにしていますが今回も収穫祭というだけあって、野菜や果物が多くあり、コーヒーやドライフルーツ、キムチやお豆腐などもあり、お買い物を楽しみました。

今日は朝から生活相談に追われました。

でも都営住宅が当たり、どんな書類をそろえればいいのかという嬉しい相談もありました。

今回も11月4日、5日と都営住宅書き込み会があります。

11月4日(土)10時~12時 梅島・島根センター 

       1時~3時 本木センター

       3時~5時 関原センター

11月5日(日)10時~12時 斉藤・西の原事務所

       1時~3時 扇センター

 


みんな暖かい!またがんばる!

2017年10月24日 20時07分55秒 | 日記

今日は定例の北千住駅の朝宣伝からスタート!

気分がちょっと重かったのですが、多くの方に「残念だったけどがんばって!」「これからよ!」「応援してるよ」など朝の忙しい時に一声かけてくれたり、グーのガッツポーズを作ってくれたりと、とっても励まされました。

足立区でもそぶえ元希さんは3万票を超えての得票。立憲民主党と野党統一ができなかったとはいえ、踏ん張りました。

本当に支持してくださったみなさんに感謝です!

今後につながる力をもらいました!

池内さおりさんの8万票超えは本当にスゴイ!まさに大健闘!

午後から地域をまわりましたが、やはり私の宣伝カーに向かって手を振ってくれたり、がんばれーと声援してくれたり、やっぱり外に出ると励まされます!

そして地区委員会で挨拶に来てくれた笠井亮衆議院と遭遇!何とラッキーなことか!

ますます元気になりました。

今日から通常の朝宣伝になり、明日は梅島駅です。そして扇大橋駅、西新井駅、千住大橋駅と行いますので見かけたら声をかけてくださいね!

ちなみに雨の場合は迷わず中止です。

 


総選挙開票 志位委員長が会見

2017年10月23日 19時53分27秒 | 日記

 

写真

(写真)質問にこたえる志位委員長=22日夜、党本部
会見映像

 日本共産党の志位和夫委員長は22日深夜、党本部で記者会見し、次のように述べました。

 一、開票の途中ですが、現在までのところ、まず沖縄1区で赤嶺政賢さんの当選を得ることができました。これは「オール沖縄」のみなさんの力を総結集していただいた結果だと思っております。大変大きな勝利だと考えています。

 比例代表のほうは、いま開票の途中でありますが、現有の確保は難しい情勢だと考えております。大変残念です。多くの支持者、後援会員、党員のみなさんが大奮闘していただきました。心からお礼を申し上げたいと思います。「比例は共産党」という激励もたくさんいただきました。それらを結果に結びつけることができなかったことは、私たちの力不足だと考えております。力をつけて捲土(けんど)重来を期したいと考えております。(当選者の一覧

 一、同時に、今度の選挙で私たちは、市民と野党の共闘で選挙をたたかうということをやってきました。三つの野党=共産、立憲、社民の3野党と市民連合のみなさんと7項目の政策合意を結んで協力して選挙をたたかってまいりました。そういうなかで立憲民主党が大きく躍進して、共闘勢力全体としては、議席を大きく増やすことができたことは、私たちにとっても大きな喜びです。

 共産党としては、候補者の一本化のために、全国67の小選挙区で候補者を降ろすという決断をいたしました。この決断がこういう結果をつくる上で一つの貢献になったと考えております。こういう決断をしたことはよかったというふうに考えているところです。

 私は、選挙戦を振り返って、三つの野党プラス市民連合と連携してたたかうなかで、全国どこでも、いたるところで「共闘の絆」、「連帯の絆」がたくさんつくられたということを実感しております。他の野党の方々とも一緒に宣伝カーの上で訴える、あるいは市民連合のみなさんとも一緒に訴える、そういうなかで、たくさんの絆がつくられ、たくさんの新しい友人を得た思いです。この絆と新しい友人が、私は今度の選挙で得た最大の財産だと考えております。これは必ず、今後のたたかいに生きると考えておりますし、私たち共産党としては、市民と野党の共闘のこういう財産も大事にしながら、さらに本格的に発展するために力をつくしたいと考えております。

 一、選挙戦全体を振り返ってみて、突発的な総選挙でしたけれども、日本共産党として、それに臨んだ政治方針、あるいは訴えた政策は全体として私は、国民の願いにかなったものであり、正確なたたかいをやったと考えております。その点では、本当に私たちの持てる知恵と力を使って、そして正確なたたかいがやれたと考えております。

 新しい国会で公約実現のために全力をあげてがんばる決意を申し上げたいと思います。それから、新しい国会で野党共闘もさらに発展させていくつもりでがんばっていきたいと思います。

今日集金しながらお礼の挨拶をする中で、「なんでこんなに減っちゃったの?応援してたのに」「希望の党が人気が落ちてきたから共産党が伸びると思っていたのに」「安倍がまた首相をやるなんて嫌だ」「憲法9条変えられたら怖い」「暮らしが心配、また税金があがる?それだけはやめてほしい、共産党がんばって」「立憲民主党と共闘した共産党は自分たちを下ろして頑張った、これからきっと伸びる」などたくさんの感想、意見を頂きました。

この市民と野党の共闘は、きっと今後にいきてくると思います。

その一歩の闘いを私たちはしたのだと思います。

悔しいけれど、私も前を見てがんばります!

明日は午後から宣伝カーで地域をまわります!

 


衆院選挙の現時点での結果と台風接近

2017年10月22日 22時13分02秒 | 日記

衆院選挙の結果が出始めています。

「自民・公明過半数233議席上回る」とTV報道されています。

共産党、接戦区、最後までどれだけ伸ばせるか…

しかしどんな結果になろうとも、引き続き憲法9条改憲許さず、平和とくらしを守っていくためにがんばります。

ご支援をしてくださったみなさんに心からの感謝を申し上げます!

そして台風接近のニュースも同時に出ています。

今夜から明日の朝にかけて避難勧告も多く出されています。

わが地域、特に千住の西地区の水害が心配です。

選挙結果も見守りながら、台風の状況も気にしながらの長い夜になりそうです!

選挙結果のご報告は火曜日になります。

 


最後の訴え

2017年10月21日 21時05分02秒 | 日記

今日は宣伝カーで訴える最後の日です。

日本共産党への1票は安倍政権の暴走政治への一番の痛打となります。

日本共産都への1票はブレない党への1票、政治を変える一番確かな1票です。

市民と野党の共闘を前に進める確かな1票は日本共産党へ!

小選挙東京13区はそぶえ元希候補

東京12区は池内さおり候補にみなさんの願いを託してください!