心の平和を求めて・・・

夫と別居中→調停離婚成立。
私の身近で起きている「性格や考え方に偏りを持つ人」との戦いの記録です。

はじめに・・・このブログについて

自己愛性パーソナリティ障害の元夫との戦いの記録をつづっています。 パーソナリティ障害の人と付き合っていくのは 色々な苦労があります。 この障害の人は相手を思いやることができません。巻き込まれると自分の考え方や、人間性まで深く傷つけられてしまいます。 自分のやってきたことを一度まとめて記録にしようとブログを 立ち上げてみました。
はじまりは2005年4月6日から。
現在別居中(ダンナが勝手に出て行きました)→調停離婚が成立しました。

覚え書き↓
2009年11月  ダンナがまたおかしくなりはじめた。
2009年12月  ダンナがまた出て行った。(二度目の別居)
2010年 2月  姑とのバトル。これ以降一切連絡を取っていない。→姑の電話で暴言。

今日は私が病院の日。

2005-07-13 16:48:53 | 

今日は私の病院でした。薬は二週間分になった。
寂しさを訴えたら先生が
「さみしいでしょう、わかります、もうすこしの踏ん張りどころです。
 乗り越えたらご主人様と対等の立場になれます」と。

そういえばここのところダンナが今何をしているかとか・・・
それほどくよくよしなくなってきた気がする。
やはり薬をちゃんと飲んでいるのが良いのか、わからないけど
気持ちは段々楽になってきている気がする。

ダンナはどう思っているのだろうか、そしてどんな生活をしているんだろうか。
毎日メールする事が負担になっていないだろうか、
私はちょっとぐらい合わなくても寂しくなくなってきたかもしれない。

今日は子供達と三人でガスト行った。
それにしても外で食べるとお金が掛かる・・・。
ここんとこ色々使いすぎているから自粛しなくては・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする