心の平和を求めて・・・

夫と別居中→調停離婚成立。
私の身近で起きている「性格や考え方に偏りを持つ人」との戦いの記録です。

はじめに・・・このブログについて

自己愛性パーソナリティ障害の元夫との戦いの記録をつづっています。 パーソナリティ障害の人と付き合っていくのは 色々な苦労があります。 この障害の人は相手を思いやることができません。巻き込まれると自分の考え方や、人間性まで深く傷つけられてしまいます。 自分のやってきたことを一度まとめて記録にしようとブログを 立ち上げてみました。
はじまりは2005年4月6日から。
現在別居中(ダンナが勝手に出て行きました)→調停離婚が成立しました。

覚え書き↓
2009年11月  ダンナがまたおかしくなりはじめた。
2009年12月  ダンナがまた出て行った。(二度目の別居)
2010年 2月  姑とのバトル。これ以降一切連絡を取っていない。→姑の電話で暴言。

メールが来ない。

2005-07-29 08:17:30 | 

27日以来、ダンナからのメールが途切れている。

28日は結局お昼過ぎから家に寄ったみたい。
私は仕事で4時半頃に戻ったのだけど長男に聞いてみると
ダンナは3時ぐらいに来たらしい。
帰ったら寝ていた。疲れているのか、調子が悪いのか・・・。

実家に預けていた次男を車で迎えに行き、戻ったら起きていたので
私は淡々と
「今日は車で出かけるの?何時ごろ行くの?」などと普通に会話する。
出かけるときも普通に「行ってらっしゃい~」という感じで見送る。

そういえばこちらからは、たわいもない話題のメールを送っているけど
メールの返事が来ない。何か地雷踏んだのか、それとも調子悪いのかな?
心配だけど水曜日に先生に言われた「つかず離れずの状態」
を維持したいので、いくら心配でも私は頑張って過ごそうと思っている。

明日は夕方かえって来るかな?
土曜日に免許書き換えに行くといっていたけど昼から来るのだろうか。
メールが無いと本当に心配になる。
薬はちゃんと飲んでいると言っていた。

鬱病の家族の掲示板に登録した。
初めてのカキコに長文になってしまったのだけど
とてもあたたかい掲示板で泣けてきた。
同じように苦しんでいる人のアドバイスいっぱいききたいのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする