はじめに・・・このブログについて
はじまりは2005年4月6日から。
現在別居中(ダンナが勝手に出て行きました)→調停離婚が成立しました。
覚え書き↓
2009年11月 ダンナがまたおかしくなりはじめた。
2009年12月 ダンナがまた出て行った。(二度目の別居)
2010年 2月 姑とのバトル。これ以降一切連絡を取っていない。→姑の電話で暴言。
今日は三連休が終わった。
ダンナは朝ごはんを食べて何も言わずに出かけて行った。
今日は帰ってくるのかな?
メールに「それじゃまたねえ~」というニュアンスの言葉を残したけど返事は無かった。
夕方、携帯が鳴った。姑からだった。
鳴っているけど出られなかった。怖くて。
まだ心が受け入れられないんだと思う。
今また色々言われたら本当に嫌だから。またおかしくなりそうだから。
夕方、ダンナが帰ってきたのでびっくりした。
「朝何にも言っていかなかったから来た。ごはんなければいいよ、」
と言うので慌てて用意をする。そんな私も馬鹿だよね。
自分の体調が悪いときに頼って治ったらはいさよならよ・・・
まあ病気だから仕方が無いとは言え腹も立つけどね。
それでもご飯の用意をしてしまう自分が馬鹿だなってつくづく思う。
ダンナはこんなけなげな私に何も感じないのかなあ?(笑)
私、この頃自分でもかなりけなげだと思うのだけどな。
悪いと思わないのかな、悪いと思ったら謝ってほしいな、
自分がどれだけ人を傷つけているのか・・・わかってないのかな。
わかってないから病気なんだろうけど。
結局ご飯食べてお酒飲んで帰るという。洗濯物がかなりたまっているようだ。
明日は来るのか?と聞くと予定は無いという。
これから来るならメールしてねと言う。
私はもともと待つ女じゃないからこんな自分がとても歯がゆい。
少しずつ薬のおかげか、気持ちが冷静になってきていると思う。
ダンナを引きとめようとする気持ちはまだまだ治っていないせいだ。
治ったら別に引きとめもせず、メールもせず、冷静な気持ちで慰謝料の話しなど、
できるようになれるかもしれない。
このまま今のまま居ては絶対いけないと思うから。
とりあえずなるべくダンナが気軽に寄らないようにこちらも少しは工夫しなければ。
(いつでも待っている・・・と思われないようにネ。)