心の平和を求めて・・・

夫と別居中→調停離婚成立。
私の身近で起きている「性格や考え方に偏りを持つ人」との戦いの記録です。

はじめに・・・このブログについて

自己愛性パーソナリティ障害の元夫との戦いの記録をつづっています。 パーソナリティ障害の人と付き合っていくのは 色々な苦労があります。 この障害の人は相手を思いやることができません。巻き込まれると自分の考え方や、人間性まで深く傷つけられてしまいます。 自分のやってきたことを一度まとめて記録にしようとブログを 立ち上げてみました。
はじまりは2005年4月6日から。
現在別居中(ダンナが勝手に出て行きました)→調停離婚が成立しました。

覚え書き↓
2009年11月  ダンナがまたおかしくなりはじめた。
2009年12月  ダンナがまた出て行った。(二度目の別居)
2010年 2月  姑とのバトル。これ以降一切連絡を取っていない。→姑の電話で暴言。

えっ?ナンパ?

2005-11-04 21:15:19 | 
朝、ダンナにご飯と味噌汁、そしてスクランブルエッグを作る。

今日は時間があるのでバスで出かけるという、
今日飲み会なので自転車を置いてバスで行くという。
でも何時になるかわからないので自転車取りに来るかもしれないし、
そのまま帰るかもと。で、土曜日にまた来るからと。
こんなことも久しぶりだな。

ダンナは愛情を裏切りさえしなければとても良い夫なのだ。
愛情を裏切ってしまって冷たくしたのは私なのだ。
そうしなければとても誠実で優しい夫なのだ。

家にストックしてある薬がもう無い。
今朝は薬飲んで行かなかったようだけど大丈夫だろうか。
メールしたけど返事は無し。

実は今日、ちょっと驚いた事があった~。
今日、子供達が学校昼までだということをすっかり忘れて
買い物してから外食した。注文したものを待っていた、
そうしたら・・・一人のサラリーマン風の男性が近づいてきた。
小声で「こちら良いですか?」と言う。
何で他のテーブルあるのに・・・と思ったけど不思議そうにはい・・・と答えると
立ったままで「よろしかったらどこかで食事しませんか?」と。
食事・・・ってもう注文しちまったよ~と。(笑)

首を振っていいえ、結構です、と言うと男性はそのまま去ってしまった。
ほかのテーブルに座ったかもしれない、顔をちゃんと見ていないので
どの人かわからなくなってしまったけど座ったような気もする。
何だかドキドキした。怖くなった~。
そして・・・ええ!ナンパだったの?!と。
ちょっと突然の事でびっくりしたのだ。
ええ??私が?(笑)

私、そういう変なオーラ出ているんだろうか?(笑)
それとも服のせいだろうか。
最近痩せてしまい多少体にフィットした服も着れるようになった。

それって男性から見れば誘惑的なのだろうか?よくわからないけど。
昔ダンナに言われた、服装に隙がないと。
それは体格に自信が無かったから。
でも隙がある服を着る必要があるのか?私は普通の主婦なんだ。(笑)

今は多少痩せてそうした服も着れるようになった。
そしてそういう服を着るのも好きになった。
なるほど、今までの私はスキがなかったんだなあと。
男って単純なんだなと。(笑)ばかだなあなんて。

その時は怖かったけど、後でちょっとだけ嬉しくなった。
私は二人の子供のかあちゃんだぞお!と。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする