心の平和を求めて・・・

夫と別居中→調停離婚成立。
私の身近で起きている「性格や考え方に偏りを持つ人」との戦いの記録です。

はじめに・・・このブログについて

自己愛性パーソナリティ障害の元夫との戦いの記録をつづっています。 パーソナリティ障害の人と付き合っていくのは 色々な苦労があります。 この障害の人は相手を思いやることができません。巻き込まれると自分の考え方や、人間性まで深く傷つけられてしまいます。 自分のやってきたことを一度まとめて記録にしようとブログを 立ち上げてみました。
はじまりは2005年4月6日から。
現在別居中(ダンナが勝手に出て行きました)→調停離婚が成立しました。

覚え書き↓
2009年11月  ダンナがまたおかしくなりはじめた。
2009年12月  ダンナがまた出て行った。(二度目の別居)
2010年 2月  姑とのバトル。これ以降一切連絡を取っていない。→姑の電話で暴言。

やる気が落ちているのか。

2005-11-18 23:51:59 | 

ダンナは仕事を終えてから自宅に来た。
「土曜日に釣りに行こうかと思うので釣具屋に行くから寄るわ」と言っていたけど
寒いせいなのか「土曜日の釣りはやめた」と。
で、「釣具屋に行くのもやめた」と。

この日は前日に出たヴォジョレヌーボのハーフを購入、
夕飯時に出したら「今日は何の日だ?」と言われた。
解禁したから話のタネに買ってきたよ。と。

こうした話の輪を広げる知識をスパイスとして
ほんのちょっと入れるのも刺激になって大切な事なのかなあと。
最近、明日はどこどこいこう、と言っておいて
当日やっぱりやめた・・・ということが多い。
薬によって高められていたやる気がちょっとここんとこ
寒さなどで落ち気味なのだろうか。よくわからない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする