nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

感じの良いカフェは静かで落ち着きますね・・・一月と八月(小禄月光公園)

2023年10月08日 | 那覇食べ歩き

nobutaのジョギングコースの1つである海軍壕公園周辺。
スーパー『ビッグ小禄店』裏手にある小禄月光公園の横にカフェができました。
正直、早朝走っているときは何屋か分かりませんでした。
外から見ると広々とした空間にお洒落な小物の雑貨が並んでいるので雑貨屋の様に見えたんです(^_^;)
暫くしてマイレビュアーの方が投稿されていたのを見てカフェであることを知り、自宅からも遠くない場所なので、遠出の予定がないノンビリ過ごす休日があれば訪問してみようとインプット。
初訪問は6月上旬の日曜日午後。梅雨らしい1週間の始まりだったので、小雨がぱらついていました。
カフェのお隣りにある公園は遊んでいる人もおらず静寂と碧々と茂る木々、紫陽花でも咲いていれば内地みたい。
ビッグへの抜け道でもあるので、ただただ交通量が多いという事を知りました。
お店の駐車場は上手に停めれば4台はいけそうです。



店内は、広々としたスペースに小物の雑貨が並び、2人掛けテーブル席が1卓。後はカウンターで、お店の広さとは間逆なキャパです。
カフェというよりも珈琲専門店と言ったほうが良いメニュー内容で、9時オープンなのでモーニング、ブランチでも利用を奨めます。
頂いたのは、夫婦揃ってカフェラテのアイス。
450円だったか550円だったか忘れちゃいました。メニューの撮影は禁止たったので・・・・
ゆっくりノンビリ寛いでいると(店内の静寂ぶりはハンパない)、チョコレート風味のある珈琲を挽いたのでテイスティングにどうぞ❗と写真のアイス珈琲を頂きました。

なかなか美味しい珈琲だったので、いつか注文してみたいですね。
義母と沖縄そばを食べた後の夫婦でのくつろぎタイム。静かで小説でも読みたくなりましたよ。
雰囲気の良い珈琲専門店(たぶんカフェ)でした。
ちなみに、この後、奥武山公園駅直下にできたたこ焼き酒場に向かったので、胃袋を落ち着かせるのにも役立ったのでした(笑)
御馳走様でした❗❗

那覇市小禄3-5-7