毎年恒例の夏季(沖縄の夏は長い)に食べた最高の飲食店紹介です。令和5年の夏、とっておきのレビューになります(笑)
今年のお店はランチ営業のみのイタリアン『La sfoglina』さんですよ❗❗❗❗❗
素晴らしいランチです。味、内容、コスパ最高ですよ❗❗❗
場所は糸満ロータリー近く。
4/25にオープンしたイタリアンがあります。
糸満街道を南進し、左手のファミマを越えると、右手に2階建ての白い一軒家が見えてきます。
写真の通り、ポツンと建ってます。
お店の前に白い幟が出てるんですが目立たないので注意深く確認して下さい。その一軒家の1階に新しいイタリアンランチのお店『La sfoglina』さんがあります。
小さなお店で、二人掛けテーブル2卓、分離可能な四人掛けテーブル席と窓向けにスツール2席のキャパ10人。小さいながらもゆとりのある空間なので、隣席の会話は聞こえません。
ランチオンリーで、11:00〜15:00くらい。
ランチは、前菜、フォカッチャ、パスタ、ドリンクの流れで1,300円。デザートは+300円なので、1,600円という内容です。
料理全てに手加減なく、超絶なハイコストパフォーマンス❗
素晴らしいとしか言いようがないパスタランチコースを楽しむことができます。
初訪問の際、あまりの見事さに『この夏最強』でアップすることに決めました。そして、アップするまでに何回か訪問したいと思ったんです。だって、アップすれば予約の難易度が高くなるのが想像できますもん。
とにかく、素晴らしいんですよ❗❗❗❗
【前菜】生ハムとチーズと卵のガレット
いきなり本格的なガレットが登場して度肝を抜かされました。ここまで手が込んだ前菜が1,300円で登場しちゃうとヤバいですね(^_^;)
天然塩を散らしているので、ガレットにナイフを通すと、中から零れ落ちるトロトロなチーズと卵に塩っ気が付いて旨さが増します。上に乗っかる豆と生ハムもガレットとの相性良しです❗
【前菜2】インサラータルッサ
2度目の訪問の際に頂いたイタリアン風ポテラサ。人参、グリンピース、玉ねぎ等が、入ったポテサラを写真のような素敵なビジュアルで仕上げています。この手の込んだ出来栄えが、たった1,300円のランチで出てくるなんて素晴らしすぎます(笑)
【パン】チーズフォカッチャ
フォカッチャはチーズ風味。
厚くカットされており、ガレットやパスタのソースを掬って食べました。
2回目訪問の際、中が冷たかったのが残念でしたが、初訪問では美味しく頂けました(^_^;)
【パスタ】ラグーのタリアテッレ
濃厚なラグーがたっぷりの平打ち太麺の絡みが見事。妻が食べたのをお裾分けで少し食べました(笑)
【パスタ】アサリとプチトマトのオレキエッテ
オレキエッテのペペロンチーノは素晴らしく旨い❗❗❗
【パスタ】トマトソースのファルファッレ
オリーブ、アンチョビ、ケッパーが加わった濃厚なトマトソースパスタでしたよ。
【パスタ】パプリカのタリオリーニ
シンプルながらもパプリカの甘みが活かされた美味しいパスタでした。
【ドリンク】珈琲、紅茶(アイス・ホット)
【デザート】アフォガード
デザートは3種類から選べます。nobutaが心から好きなアフォガードのビジュアルを観てください。これが300円のデザート❗❗❗❗❗❗
信じられません。今まで食べてきたアフォガードの中でも最強(笑)
こんなの出された日には太刀打ちできるお店は存在しないでしょ。凄すぎです(^_^;)
【デザート】ティラミス
アフォガードのビジュアルが凄すぎるのでティラミスは普通に思えてしまうのが残念ですが、これ、とても旨いですよ❗❗
【その他】
まず、お水か炭酸水を選べます。それだけでも凄いサービスですよね~
【ワンオペ】
ワンオペなのですが、一組一組に対する対応が頗る丁寧です❗❗❗❗❗
【駐車場】
糸満ロータリーの近くにあります。お店から150mくらい。
写真のとおりです。
【開店時間】
11:00きっかりにオープンします。早めに行っても入店できませんよ(^_^;)
兎にも角にも最強過ぎます。
飽きるまで通い詰めですけど、近いうちに予約が取れなくなるでしょう(^_^;)
こんなに凄いんですから仕方ありません。
素晴らしくですよ~❗❗❗❗❗❗❗❗
糸満市糸満1001