nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

カカオニブが乗ったカカオソフトクリームがヤバいくらい旨い❗・・・PEACE CACAO OKINAWA(糸満)

2023年10月26日 | 糸満食べ歩き

毎月恒例の『いとまーる』でのイベントに立ち寄ったnobuta夫婦。
今回も初見のブースがあり、何点か焼菓子や烏賊炙り焼きを購入して満足げに建物の外に出ると、えげつない直射日光に『冷たいものが食べたいなぁ』という気分になってしまいました。



そこで、いとまーるの外側に店舗があるカカオニブ等、ソロモン産のオーガニックなカカオ豆を使った商品を提供しているパーラー様なお店『PEACE CACAO OKINAWA』に立ち寄って、
 カカオソフト 350円
をGETしました。
それが写真のソフトクリームです。

こいつがね。
超濃厚でメッチャ旨いんですよ❗
なんで今まで買わなかったのか不思議なくらい(笑)
恐ろしく美味いことが判ってしまったので、今後は確実に立ち寄って食べるように心掛けます(と、強く決心したのでした)。
御馳走様でした❗❗❗❗




石焼きビビンバを食べたくて❗・・・香り純豆腐(大里)

2023年10月26日 | 南城食べ歩き

nobutaの妻は辛いものが苦手です。そのため、食べ歩きで韓国料理屋に一緒に入ったことは一度もありませんでした。連れ添って30年近く経つんですけどね(^_^;)

ところが6月末、日曜日のランチタイムに大里方面で目的のお店に振られてしまい、妻に『韓国料理屋が近くにある。辛くない冷麺もあるはず。そこしかないよ。』と空腹状態で涙目の妻に話しかけると、嫌々ながらも付いてきました。
向かったのは、ステーキ屋ハンズの大里店だった建物で、現在、韓国家庭料理を提供している『香り純豆腐』さんです。
nobutaは、キムチと石焼ビビンバをこよなく愛しているので、一度は訪問してみたいと思っていたのです。
この日は、目的のお店が駄目なら、ここに舵を切ろうと決めていたんですよねぇ~そう、ある意味計画的に妻を韓国料理屋に誘い込んだのです(笑)



















店内に入ると縦長で奥に広がります。
タッチパネル式で注文するようになっており、メニュー表をみると種類豊富、組み合わけ豊富ですねぇ。
サイドメニューとして、429円プラスで、
 チーズタッカルビ
 豚キムチ炒め
 炙りプルコギ
が付けられます。
429円って微妙な金額ですけどね(笑)
さて、妻は辛くない冷麺である
 香り冷麺 979円
にチーズタッカルビ、nobutaは
 石焼ビビンバ 1155円
に炙りプルコギを選択しました。
妻の冷麺がこちらの写真になります。





サイドメニューを付けなくても小鉢が4つもありますね。
石焼ビビンバは最初の写真。それぞれのアップがこちら。









石焼ビビンバには小鉢のもやしキムチ(妻のも含む)や炙りプルコギ等も投下して、辛いソースをぶっかけて混ぜまくりました(笑)
熱でモクモクした状態がこちらの写真です。
焦げてジュージュー音が食欲を増します。

一気に食らいついて食べ進めましたが、石焼ビビンバは無料でご飯を特盛にできたために、爆盛状態だったので、食べきった時には、『夕飯は何もいらないなぁ』という気分になりましたね(笑)
美味しかったです。御馳走様でした。

南城市大里仲間735