金月そばは読谷村、恩納村、那覇市に4店舗ある人気の沖縄そば屋さんです。金月は『きんちち』と読みます。
この日はうるマルシェで『おきなわ麦収穫祭』というイベントが開催されていて(毎年恒例の麦フェスとは違う)、県内でも名のしれたカフェ、焼菓子やパン屋さんが出店されている中、金月そばもキッチンカーで参戦されていました。
金月そばは、毎年恒例の麦フェスが恩納村で第一回を開催された際にも参戦されており、当時、島麦かなさんが銘柄として存在していたのか記憶が定かではないのですが、県産麦と金月そばの麺は、切っても切れない関係なんだと思います。
そもそも、nobutaが金月そばを最初に食べたのも、第一回麦フェスだったような・・・・・遠い昔なので昔のブログをググらないとハッキリしないなぁ~(^_^;)
で、本題です。
このイベントでは、特製沖縄そばを引っ提げて参戦されているようで、
津堅島産小麦100%使用のそば麺
を使い、8種類の魚節で出汁をとった沖縄そばとの事。
当然、食べますよね(笑)
妻と半分っこしましたが、出汁が強烈でしたねぇ。
麺を食べて欲しいというのが趣旨なんだと思うんですが、出汁のインパクトが強すぎて、もっちりした麺は記憶の彼方に消え去ってますよ(笑)
御馳走様でした❗
恩納村名嘉真8-3