![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/32/a3a3774345f08ad10f82f50f6455dd49.jpg?1714279535)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c2/ccf4b070e4b250cf9609ae812094dbe5.jpg?1714279534)
会議で本社に行った夜。
自宅に戻る前に金城の東江そばに立ち寄りました。
沖縄そば屋さんですが、夕方からは餃子居酒屋になるんです。
もともと、東江そばは浦添に本店しかなかった頃からサイドメニューの餃子が人気。
金城に小禄店がオープンした10年近く前も、本店同様に餃子が人気だったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b0/b1299298c8af609d8af8ba1b176099e9.jpg?1714279574)
夜営業はコロナ禍の時代にスタートし、その餃子を全面に押し出した居酒屋さん。
夜は未訪問だったので、妻が迎えに来るまで〆餃子とビールで待つことにしたんですけど・・・・
肝心の餃子がね。冷凍ものなんです。
昔の美味しかった餃子と全く違うんですよね(^_^;)
平成26年にレビューした際に餃子の写真を載せているので、確認してみて下さい。
泣きたくなりますよ(^_^;)
やはり餃子居酒屋という大量に餃子を消費するお店になったのが原因だと思いますけど、美味しく焼き上げるために蒸しの機能改善が必要な気がしました。
ご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/88/6d5c65f6bd4712e8128584ab600fb0fa.jpg?1714279514)
那覇市金城5-7-12