nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

〆餃子を食べに立寄る・・・東江そば小禄店(金城)

2024年10月04日 | 那覇食べ歩き


会議で本社に行った夜。
自宅に戻る前に金城の東江そばに立ち寄りました。
沖縄そば屋さんですが、夕方からは餃子居酒屋になるんです。
もともと、東江そばは浦添に本店しかなかった頃からサイドメニューの餃子が人気。
金城に小禄店がオープンした10年近く前も、本店同様に餃子が人気だったんです。

夜営業はコロナ禍の時代にスタートし、その餃子を全面に押し出した居酒屋さん。
夜は未訪問だったので、妻が迎えに来るまで〆餃子とビールで待つことにしたんですけど・・・・
肝心の餃子がね。冷凍ものなんです。
昔の美味しかった餃子と全く違うんですよね(^_^;)
平成26年にレビューした際に餃子の写真を載せているので、確認してみて下さい。
泣きたくなりますよ(^_^;)
やはり餃子居酒屋という大量に餃子を消費するお店になったのが原因だと思いますけど、美味しく焼き上げるために蒸しの機能改善が必要な気がしました。
ご馳走様でした。

那覇市金城5-7-12

ホテルサン沖縄での懇親会

2024年10月04日 | 那覇食べ歩き

久茂地川沿いにある老舗観光ホテル『サン沖縄』
数ヶ月前に退職激励会(小宴)で利用してナイスなコスパだと感心したんです。
まさか、それから一月半後に大宴会の会場となるとは思いませんでした(笑)
さて、最上階の大ホールはキャパ的には100人くらい。
大船皿に握りと刺身がてんこ盛り。





我が社は食べるよりも飲む人の方が多いので、これ食べきれないんじゃないかなぁ~
2時間後にお開き。
やはり、大量に残った舟盛りのにぎり・・・(^_^;)
話に夢中で食に集中できないのよね~
それでも、かなり飲んだので良しとしましょう。
次は秋かな。
ご馳走様でした❗